投稿

8月, 2023の投稿を表示しています

近江の白馬岩岳!@琵琶湖バレイ【関東人からみた関西スキー場】

イメージ
首都圏在住者視点で解説する 「琵琶湖バレイスキー場」 〇スキー場は夏に稼げ! 展望テラス があり、 ジップライン あり、「スキー場は夏に稼げ!」の白馬岩岳スキー場を連想。 ジップラインは3900円。リーズナブルな料金。 もちろん、ココに来るまでのロープウェイ料金は別です。 飛ぶだけのつもり で行ったのですが、 結構歩きました 。 最後のラインが長い のがウリですね。 〇八ヶ岳のスキー場 肝心のスキー場の方ですが、夏に稼いでいるのが功を奏し、更新投資が出来ている部類に入ります。 雪不足時も、がんばって降雪して、なんとか営業してくれます 。 新しいロープウェイを始め、 きれいめ に維持されてます。 雰囲気、規模、斜度や雪質的には、八ヶ岳近辺のスキー場たち のイメージに近いです。 エコーバレイ ぐらい。 コースフルオープンのときに行ったので、滑りがいはあり ました。 関西スキー場は規模が大きめの所に人が集中するので 結構混んでましたが、奥伊吹スキー場よりマシ です。 首都圏近郊スキー場の混雑に慣れていれば全然余裕です。 リフト券が6000円で、やや高い ので、混雑回避に役立っているのでしょう。

学校別対策コース講座は下のクラスでも受かるのか?(後期日特クラス毎の合格率実績)

イメージ
昔、とある学校別の対策コース講座の説明会があって、以下の通り、すごく丁寧に実績説明して頂きました。 1番上のクラス( R4= N66 以上)79%合格 2番目のクラス( N63.8以上~N66未満)50%合格 (R3はなぜかN63と発表されていた) 3番目のクラス( N60以上~N63.8未満) 22%合格 4番目のクラス(入室基準= R2以上) 20%合格 一番上のクラス、 合格可能性8割以上の子供達を集めたら90%合格とかのはず なのに、79%とか8割を下回ってるのは明らかに予想R4が甘かった 2番目のクラスも 合格可能性5割~8割の子供達を集めてるのに、50%しか 合格してないのはおかしい。予想R3も甘い。 63.8から 65.9の子ども達が受験して50%しか受かっていないのに結果R3が63と発表されていたが、あり得ない 。 3番目のクラスも R3に近い子供たちを集めている割には22% というのはかなり厳しい合格率。 一番下のクラスで2割も合格って一見すごいのでアピールしたかったのかも知れません。 入室基準が R2以上なので、統計定義上は2割以上受かるはず なので、本当はそこまではすごくない。 一番下のクラスはR2に届いてない人にゴネられて受け入れた可能性もあるかとは思いますが。 半分より下のクラスに入った時点で、合格率2割の突撃部隊に加入したと覚悟すべき というのが結論です。 (10人突撃すれば2人合格するのも真実ですので、大手塾にとっては突撃部隊も貴重です) 予想R4及び結果R4ともに、難関校に関してかなり甘めの数値が公表されていると断言せざるを得ないデータが多々あり、毎年繰り返してるので 正確誠実なR4やR3の公表 を行い、 各家庭が正確なリスクとリターンを認識したうえで、判断できるようにすべき です。 過去問は何月から何年分解けるか?へ 「志望校変更はいつ決断すべきか」へ 「偏差値5足りないのは無謀か」へ 「4年から6年で偏差値はいくつ上がるのか」へ 「過去問は何月から何年分解けるか?」へ 「6年で成績(偏差値)は下がるのか上がるのか」へ 「4年夏入塾偏差値42から1年間で成績どうなるか」へ その他中学受験関係記事は下のボタンで一覧表示されます↓

プライベートゲレンデ!@県立但馬牧場公園スキー場【関東人からみた関西スキー場】

イメージ
年間滑走日数48日の著者が首都圏在住者視点で語る 「県立但馬牧場公園スキー場」 (ちなみに、アイキャッチ画像にある「なにわ」は広義でも「摂津国」又は「大阪府域」を指す用語であるが、県立但馬牧場公園スキー場は「但馬国」「兵庫県」に所在している。) (中学受験生は間違えないようにしよう) (上記年間滑走日数はこれまでの最大値です) 〇営業日数が短い このスキー場を滑るのは非常に難易度が高い 。 急斜面とかではなく、 営業日数が異様に短い 。 公式HP にも「安定した積雪も無く、短期間の営業でした」と記載がある。(最終閲覧日2023年8月29日) 「今シーズン は 」との記載もあるが、「今シーズン も 」の誤記であろう。 通常の週末レジャースキーヤーは、 1月下旬又は2月上旬で 、天気予報をにらんで ドカ雪が降る日を狙って 行くしかない。 チャンスは年に1~2回程度。 〇プライベートゲレンデ! 「コンディション良好の日に来れたラッキーさ」をかみしめて、駐車場に向かう。 道路を登っていき、「一番手前の駐車場」、すなわち道路右側の駐車場に停めるとスキー場のまんまえになる。 結構「車があり、子供達がいる」と思ってビビってはいけない。 よくみると、リフト券を買って滑っている人はいない。 大多数は、広大な平地で 雪だるま を作っていたり、スキー 板を着脱して歩く練習 ?をしていたり、超緩斜面で そり をしたり しているだけだ。 リフト券を買っている人は非常に少ない。 リフト待ち無し。 途中下車があるリフトが一本のみだが結構長い。 途中下車すれば、超初心者用の緩斜面。 最後まで乗ると、真ん中、右、左の3コースあるが、すべてオープンしていることはほぼ無い。 人がいないので、コブラインはありません。 積雪が少ないので、ブッシュ多いです。 高い新品の板はやめた方が無難。 〇パウダー天国 山を見上げて右側の急斜面(公式HPトップ写真の右側部分)は、尾根の通路のみ圧雪してあるが、ボウル部分は非圧雪ゾーンである。 パウダーrunに必要な「適度な斜度」があるため、「 ヘタだけどパウダー滑りたい 」「 遭難したくないけどパウダー滑りたい 」という人にピッタリだ。 「かぐらスキー場」のように、 上級パウダーフリークが殺到して「朝10時にパウダー無くなった」とかならない 。 初心者中心であり、リフト券買

「高学歴パパが失敗」をみて自分を振り返る【中学受験】

イメージ
高学歴パパは失敗する? 中学受験を勝ち抜く情報サイト の「【中学受験】高学歴パパが失敗しがちな思考パターン」の切れ味が鋭かったので、自分にどれぐらい当てはまるのか振り返りました。 〇「自分の子どもは賢いはず」と思い込んでいるか? はい。思ってます。 生まれる前から、今に至るまで思っています。 更に、つきつめると 「自分のDNAは賢いはず」→「自分は賢いはず」 と思い込んでいて、 自分の子どもが賢くないというのは自分が賢くないのを認めることになる 気がするのですよ。 だから島津る(=子供が問題解けないと怒る)現象がおきるのです。 頭がいい(だけ)が取り柄でウン十年生きてきた、高学歴パパ(島津父?)としては許せないのです。 他人のDNAが1/2入っているという事実や「自分の分の遺伝子も発現していないのがある」ということは念頭にありません! 〇だから「放置しても大丈夫」と思ったか? 放置しても大丈夫と思ったことは、ないです。 自分自身が、努力なしに成績向上はないというのを身に染みて体感しているからです。 私は完全 塾なしで偏差値70超の高校に合格 したのですが、入学後勉強しなかったら ビリ になりました。 ビリボーイです。(映画化お願いします) ビリになるのは至極簡単です。勉強しなければよいのです。 その後、勉強すれば成績上がります。あたりまえです。 (なんで映画になるのかよくわかりません) 放置して子供が勉強するわけなくて、勉強しなければ成績優秀になるわけないのがわかっているので、勉強させる気満々でした。 〇「公立コースで大丈夫なはず」と思っているか? ある程度おもってます。 今でもその考えは捨てきれずにいます。 ただし、「中受vs.高受」論争は別の識者(や記事)に譲りますが、最終的には中受の方が大学歴の獲得に有利だと判断しました。 なので、ある程度、高受でもいい線いくだろうと思いつつも、より有利な方の中受を選択しました。 〇「勉強しろと言われたことがないので子どもにも言わない?」のか? 勉強しろと言われてましたので、子どもにも勉強しろと言いました。 それに加えて、「勉強ができることやお金をたくさん稼ぐことがいかに素晴らしいことなのか」という価値観を刷り込みました。 〇高学歴パパはMARCH卒家庭教師をクビにするのか? 私は、「名選手かならずしも名監督にあらず」を連呼す

内部リンク設置サボるとページ離脱率高い!【Blogger独自ドメイン】

イメージ
〇にぎやかな所で目立つ! ブログ村の登録を 参加者の多いサブカテゴリー に変更したらOutポイントが増えました。(=「ブログ村」→「本サイト」への来訪者増加。1週間で1日8人から1日60人と5倍になった) 結論としては、 にぎやかな所で目立てば効果あり ! 〇離脱率の改善はやはり内部リンク アナリティクスで各ページの表示数と離脱数を確認する 離脱率とはそのページを読んだ後、本サイトの「他のページを読まなかった」割合だ。 つまり、そのページを最後に本サイトから「離れた率」です。 離脱率が50%を超えているページ (アクセスが多かった記事のみ) (7/21~8/17)→(8/17~8/26) (新)→ 89%   下田磯遊び 65%→36%  4年から6年の偏差値 58%→43%  志望校変更決断の記事 59%→ アクセス消滅   アドセンス不合格記 56%→ 74%   鉄緑会の記事 (新)→ 55%   なぜ中受ブログ始めた? (新)→ 83%   江ノ島磯遊び 蛍光黄色の 離脱率が高い記事は、内部リンクの設置を完全サボった 記事 。 しごく、因果応報な結果が数字で出ている。 〇SNSバズ記事は離脱率高め? バズ記事はその記事だけ見に来る来訪者が多く、離脱率高めはやむを得ず と推定。 それでも以下のアクセス最多記事は、記事 内容加筆とアクセスの低下により、直近2日間は離脱率46%に改善 。 ツイッター規約による埋め込み引用をしているので、ツイッターへの流出による離脱率増もあり得るが、今のところ、離脱率は改善に向かっている模様。 66%(~8/17)→65%(~8/24)→46%(直近2日間)  R4の記事 (PR)著者の『 不合格体験記 』へ(← KindleUnlimitedの30日間無料体験 で(期間内に解約すれば)完全無料!) その他Blogger関係記事は下のボタンより↓

イエティが近い!@六甲山スノーパーク【関東人からみた関西スキー場】

イメージ
首都圏在住者には全く情報が入らない、関西スキー場の世界。 スノースポーツ暦20年以上の著者が首都圏在住者視点で解説。  (本記事シリーズは「甲子園球場は大阪にある。」と思っている生粋の首都圏在住者向けです) 〇近いイエティ 六甲山スノーパーク ここは要は、イエティだ。 (ちなみに、六甲山はナント「大阪」ではなく「兵庫県」にある。) (したがって、アイキャッチ画像にある「なにわ」のイェティというのは大間違いだ。) (中学受験生は正しく覚えよう。) 室内の狭山スキー場よりかなり滑った感が味わえる。 東京から渋滞なしでも2時間かかり、確実に渋滞くらって 時間距離3時間かかるイエティがなんと大阪から1時間神戸から30分 で行ける。 表六甲から北上するルートでイイと思うが、くねくね道が嫌いな人は、裏六甲から南下するルートをとれば、少しマシ。 〇500円で滑れるイエティ チケットショップで、 阪神阪急ホールディングス株式会社の「株主優待入場券」を500円で買った 。 有効期限に注意しよう。 100円とかで売っているのは、有効期限が1週間後だったりする。 5月が有効期限の優待券は12月ぐらいにチケットショップに出回るイメージ。 最寄り駅近くの甲南チケットとかで、普通かつ大量に売っていた。 その株主優待入場券をナイターで使えばOK。 ナイターはリフト券不要で入場券のみでリフト乗り放題 なので。 駐車場料金は1500円。 土日の昼間に行くと 正規料金は入場料とリフト券が別料金で5千円以上 かかる。 えらい料金差だ。 要は 500円で滑れるイエティ だった! (プラス駐車場代) 〇関西最強の造雪機 大都会から近いことによる大量の来訪者と阪神阪急グループの資金力が投入され、関西最強の造雪機がある。 そのため、確実に雪があるのは素晴らしい。 11月~12月の足慣らしに最適である。 左端にコブラインができることもある。 年に数回ホントに雪が降ることもあるので気をつけよう。

見るだけなら伊豆に匹敵!@葉山 のカラフル熱帯魚と磯遊び

イメージ
おそれおおくも昭和天皇が海洋生物の研究をされていたという葉山御用邸近くの磯 葉山の芝崎海岸  〇 江の島 よりかなり良くて 下田 恵比寿島未満 芝崎海岸は各種出版物やHPで紹介されまくりの超有名スノーケル&磯遊びスポットです。 天然記念物です。 採集は禁止されています。 取り締まり厳重で常時見張りの人が唯一の出入り口にいます。 皇族が御用邸に来るときは、100mごとに警官が立っています。悪いことするとつかまります。 写真のイワシやベラなど普通の魚がたくさんいるのは当然として、ビギナー的に面白い生き物としては、 青い魚( ソラスズメダイ )は沢山います。 ハコフグの子どもが黄色 なのでかわいいです。 カゴカキダイ も黄色ですので子どもが喜ぶ。 チョウチョウウオ も見かけます。 カラフル なウミウシがいっぱいいます。伊豆より多いです。 アメフラシ とか、紫色の墨的なものを吐くので、おもしろいです。 ヒトデ も各種。 タコ が泳いでいるのも見かけますね。 ウツボ に咬まれないよう気をつけましょう。 見るだけだったら伊豆半島に匹敵 します。 〇駐車場とトイレはある 最寄りの町営真名瀬駐車場に停めます。 朝9時 までに行けば停められることが多かったです。 朝早くから来てる、釣り人が帰ってくるので、満車でも回転は早めです。 海水浴シーズンは行ってはいけません。 駐車料金は 千円 。 町営 なのでリーズナブルです。 この駐車場に停められないと森戸海岸線(県道207号)沿いにちょいと南下して一色海岸の町営三ヶ岡駐車場ならギリギリ歩けます。 シャワーはない ので、タンクに水入れて車に積んでる人がいます。 2リットルペットボトル何本も持ってきて、最低限のべたつきを抑える人もいます。 私はシートに新聞紙ひいて、そのまま家に直帰することにしてました。 駐車場から 住宅地を抜けて西に向かい、堤防を越える階段を下り ます。 ココに見張りの人がいることが多い。 〇干潮マスト ここは、干潮に行かないと面白くないどころか、 干潮時でないと渡れません 。 干潮時でも、 完全には地続きにならないので必ず濡れます 。 潮汐カレンダー で調べていきましょう。 例えば2023年9月2日(土)12:03に31cmの干潮です。 9時に町営駐車場に入れて、9時半から磯で遊び、13時前まで遊んだら、引き上げる感

鉄緑会中1第1回校内模試の好順位でレギュラー?講習選択のポイントも

イメージ
お盆明けには鉄緑会の校内模試があります。 〇鉄緑会中1第1回校内模試の結果 総合 約180位 英語 偏差値56 数学 偏差値54 東大520人合格の実績 (公式HP2023年5月更新)を考えれば、 かなり良好な成績 です。 基本的に、代々木1拠点のみで偏差値や平均点・順位を算出します。 つまり、関西の塾生達とは問題は一緒でも集計は全く別です。 ちなみに、合格実績も代々木1拠点のみでの公表(関西と分けて公表)となっています。 HPや保護者会資料で配布される合格実績において()内の浪人生の数字は内数です。 〇中学受験のリベンジ⁈ 中1夏の鉄緑会の校内模試の結果の要因を分析します。 中学受験の リベンジに向け、伴走を続けました 。 (著者の『 不合格体験記 』へ) 〇つらい4月5月を乗り切り習慣化 鉄緑会の 春期講習は英数を受講 しました。 おススメです。 中学受験を終えた指定校レベルの英語初学者(中学数学初学者)に難易度や学習量を合わせてありますので、ピッタリなのです。 4月5月がペースを掴むのが一番キツかった です。 まるで中学受験の様に妻がテキストをゴミ箱に捨てる事件が発生しました。 ここを乗り切って宿題を回していくペースを習慣化することがポイント です。 鉄緑会の 夏期講習も英数ともに受講 しました。 これもお薦めできます。 季節講習は2/3ぐらいは説明が凄い分かり易いセンセイだった!と喜んで帰ってくることが多いです。 1~2割ぐらいのセンセイはダメだしされてましたが、こまめに満足度アンケをしているので、評価の低いセンセイは淘汰されるかコマ数を減らされていくのでしょう。 ちなみに、 同じ週に講習2科目とるのは厳しい です。 講習の予習復習の時間を取るために、ずらした方がいいと思います。 ① 通常授業の重なりが少ない日付 も意識して講習を申し込み  →効果的な 復習を行う 時間を 確保 出来たと思います。 ②講習開始 第1週はとらない 学生講師なので、授業を行うのが2回目以降で習熟した状態を狙う、いわば 初期不良を避ける観点 から第2週以降の講習日付を選択するように心がけていました。 第2週から講習担当になる講師も多々いるとは思いますが... 加えて、まだ習っていないというか通常授業の復習が出来ておらず、第1週だと 復習を行うタイミングにしては早すぎる ということも

伊豆半島より透明度高し!@ひょうご竹野スノーケルセンターで磯遊び

イメージ
  ひょうごの日本海側にある 「竹野スノーケルセンター」 公式FBによると「環境省が山陰海岸国立公園内に設立した 日本で唯一 のスノーケリング体験施設」です。 国の施設ということで採集は禁止されてます! 繰り返し放送で、 採ってはいけません! とアナウンスされてます。 近隣には、魅力的な岩場も見かけますが... 宿泊は 湯村温泉 にしました。 近隣だと城崎温泉の方が有名で小綺麗ですけど、湯村温泉は、いかにもザ・温泉街という感じのひなびた歴史を感じさせ、気に入りました。 しかも、城崎温泉は高いです。 〇HPで予約しよう 初心者は、 竹野スノーケルセンターHP でスノーケル体験学習を予約した方がいいです。 予約者は施設の目の前の 特待駐車スペース に停められます。 予約してない 一般利用者たちは、係員から通路への路駐 を指示されます。 まあ、歩ける距離にとめられますが、混雑していると休暇村竹野海岸キャンプ場の駐車場にとめる羽目になります。 厳密に言うと別の施設の駐車場ですが、ガラ空きです。 (停めたことはありませんが、地域経済に貢献すれば勘弁してもらえる可能性高いですかね) 更衣ロッカー兼シャワー利用料として400円 払って、ウエットスーツに着替えて、スノーケルを持って、施設目の前でスノーケル。 足洗い場も完備され、シャワーも圧力温度バッチリ清潔で時間無制限で使えます。 この利便性を考えると400円は激安でした。 〇日本海への印象が変わる ハッキリ言って、 透明度は 伊豆半島 より高く 、驚愕。 (アオリ?) イカの子ども を見ることが出来たので大満足です。 もちろん、魚の量と種類も多いです。 現時点で、 竹野スノーケルセンターHP を見ると 一般利用を受け付けているのか怪しいので、磯遊び体験(大人1500円)かスノーケル体験学習(4500円)かカヌー体験(6500円)を予約 した方がいいです。 インストラクターの人に生き物の名前とか解説してもらった方が楽しいですし。 京阪神から2時間半。渋滞なし。 東京から下田まで時間距離では4~5時間かかること(渋滞)を考えれば、時間距離的にはかなり近くてオトク。 「 超初心者の初めての磯遊び体験 @江の島 」へ 「 見るだけなら伊豆に匹敵!@葉山 のカラフル熱帯魚と磯遊び 」へ 「 初心者でもカラフル熱帯魚と磯遊び @下田

検索順位が上がらず低ドメインパワーを実感して測定!【Blogger独自ドメイン】

イメージ
〇検索流入が極小の理由  「R4偏差値は信用できるのか」という当サイトの記事がツイッターXやアメーバブログで紹介された。 (紹介していただいた方々ありがとうございました!) 「R4偏差値は信用できるのか」で検索すると、アメーバの方が ドメインパワーが強い!ので検索1位 で、当サイトが2位。 PCページとモバイルページとの「2重のインデックス登録」や「ドメインパワーの低さ」によるものと思われる。 検索流入は1% 程度。ちょっとは出てきた。 〇ドメインパワー測定 そこで、当サイトのドメインパワーを測定した (8/5)→(8/23) 3.8点→5.2点 833円→1,188円 いちおう 2週間で成長 しているようです。 ちなみに、ほかのサイトも調べてみました。   5.2点 1,188円 当サイト =フォロワー0.05万人   6.2点 1,460円 受験ブログ=フォロワー2.0万人 11.4点 3,145円 受験ブログ=フォロワー0.1万人 15点  4,000円 個人ブログ=フォロワー0.2万人 26点 12,000円 個人ブログ=フォロワー0.5万人 27.7点13,204円 受験ブログ=フォロワー1.0万人 フォロワーの数とブログのドメインパワーは比例している面もある ことがわかる。(相関関係がやや弱めか?) ブログとツイッターXは相乗的に運用するものなので、力の入れ具合や経験としては両方同じくらいになるということだ。 当面「 ドメインパワー10点」を目指す ことにする。

地方公立高校出身者が首都圏中学受験業界に与える影響

イメージ
〇田舎の小学生 私の小学生の クラスメイトで中学受験した者は1人もいなかった 。 さすがに、開成中だけは有名すぎて知っていた。 裏を返せば、 筑駒でさえ知らなかった のだ。 〇田舎の中学生 中学生になると、 高校受験が視野に入る ので、サンデー毎日の東大合格者ランキングを見ながら、高校の品定めをすることもあった。 でも、自分が 受験しようがない学校の名前が頭に入ってくることはない 。 なので、 栄光、麻布、武蔵、聖光 など高校入試をやっていない学校 は知らなかった 。 当然、(開成を除き)男子御三家・女子御三家も知らない。 通学範囲にないせいか、高校入試があったはずの筑駒も記憶にない。 当時の私にとっては名前も聞いたことがない学校状態である。 高校受験がある開成、巣鴨、桐蔭学園は知っていた 。 桐蔭学園は野球も強くて甲子園出場による知名度も抜群だったし。 ラサール石井という芸能人がいたのでラサールも知っていた。 〇田舎の高校生~東大入学当初 さてこんな田舎者が東大に入学し、みんなが自己紹介で高校名を言う場面に出くわす。 私立で多かったのは、開成、麻布、筑駒、巣鴨、桐蔭学園、愛光、ラサールとか 愛光やラサールは各地方のトップ人材 ということだろうと思った。 (実は寮があって地元の人以外が多数いるというのは後で知る) 小学生から開成がトップという刷り込みがあり、(東京(含む神奈川)にある) 巣鴨=筑駒=麻布=桐蔭学園は同レベル で 開成中残念だったが6年越しの リベンジを果たした のだろうと思っていた。 高校受験においては、私立の受験日は分散しているのが普通なので、私立中学入試に集中日(2月1日)があるなど思いもよらない のである。 大学受験も私立の受験日は分散しており、 早慶記念受験する人がたくさんいるのと同様に、東京の私立中学受験もみんな開成中を記念受験 すると思い込んでいた。 〇そのうち認識違いに気づいたものの... 大学に入るまでの認識は、間違いだなというのにそのうち気づきますが。 私の様な 全くの勘違い=誤解=認識不足の 親 が一定数いて我が子の中学受験レースに参入してるのが首都圏中学受験。 こうした、 私と同じ 勘違い 兼 誤解 兼 認識不足 の親に塾がアピールするためには、開成中学の合格実績が必要 なのである。 大学名については、 東大 は知っているが 京

PVランキングではブログ村流入増えず【Blogger独自ドメイン】

イメージ
〇SNS流入7割 このブログは、7割がSNS流入でブログ村流入が5%。検索流入はほぼ無し。 2割ほど「直接」来てもらっているというデータだが、そんなにブックマークしてもらっているとは考えにくいので、これは「不明」と同じと解釈。  〇ブログ村流入の拡大を目指したが... 参加分野を絞り込んでポイントを集中させ、PVランキング(読まれたページの数)を上げて、ブログ村流入を増やす作戦を実施した。 SNS流入が急増してたのが1週間前だった関係で、昨日あたりまでが ピークで最高22位 /9057サイト。 ブログ村のランキングは直近1週間分で決定されている。 しかし、 ブログ村流入は増えなかった ! 1日あたり10人弱ぐらい、むしろ減少傾向。 ランキングが近いブログのデータをいくつか見てみると、 PVランキングとブログ村流入 (≒ブログ村ではOutポイントという) には相関関係が見られない 。 やっぱり、 Inポイントランキングが大事 ! (「Inポイントランキング」とは自分のブログの「ブログ村へのボタン」をクリックしてブログ村HPに「Inした人の数」×10ポイントで表示される) ブログ村を訪問したときにトップページに表示されるのはInポイントランキングだ 。 PVランキングを見る人はあまりいない ので当然の結果でした。 〇参加が多いサブカテゴリーに変更 「中学受験終了組」のサブカテゴリーだと100サイトしか参加しておらず、注目度が低い。 そこで「中学受験」のサブカテゴリーに変更した。 1335サイトが参加しているので、注目度が高く、Outポイント(ブログ村→本サイトへの流入)が期待できそうだ。 その他Blogger関係記事は下のボタンより↓

初心者でもカラフル熱帯魚と磯遊び @下田

イメージ
マリンスポーツ暦20年以上の著者より贈る 〇 江の島 の地味な魚よりテンション上がる熱帯魚希望の初心者の目指すべき磯 下田の恵比寿島 は漁協が駐車場料金を取って運営しているので、法令的には安心してカラフルな熱帯魚(死滅回遊魚=黒潮に乗ってやってきて冬になると死滅する熱帯魚)の採集ができるスポットです。 ( ネット上では穴場スポットは明かさない慣行あるのですが、恵比寿島は既にリンク先HPや各種出版物に記載され有名すぎる のと半ば漁協公認なのでご紹介。) 島に渡る橋付近が駐車場ですので、そこにカーナビかスマホをセットすれば着きます。あまり迷いようのない道です。 それよりも、 干潮に行かないと全く面白くない ので、 潮汐カレンダー を調べて秋のホテルの予約をしましょう。 例えば2023年9月2日(土)12:50に干潮33㎝ですので、 干潮2時間前 の10:50 に到着を目指し ます。 そして2時間ちょい遊ぶイメージです。 下田の超有名スノーケリングスポットといえばヒリゾ浜ですが、 ヒリゾ浜は採集不可 です。 やっぱ、採集できた方が楽しいですよね。 駐車場料金を徴収しているのは夏休み期間です。千円払ってました。 なにしろ、 漁業権をお持ちの方々が、駐車場料金をとって、多数のファミリーが磯で死滅回遊魚を採集するのを黙認? していただているので、漁業法違反で逮捕されることはないでしょう。 あ、でも タコとか伊勢海老とかウニとかサザエや貝類採るのは法令違反 です。やめましょう。 テレビの無人島生活みたいに、銛(モリ)とか使うのも法令違反です。 あれは許可を取ってやっているはずです。 許可ない人はやめましょう。 8月末までは、車止める所を整理してくれるので、割と理路整然 と止められます。 むしろ、秋や春など、駐車場整理してくれる人がいないときの方が混沌としており、変な停め方をする人とかいるので困ります。 満車になることはない でしょう。 シャワーもあり ます。2百円くらいでした。 トイレもあります。 海水はベトベトになるのでホテルチェックアウト後には、非常に有難いです。 〇どんな熱帯魚がいる? 青い魚(ソラスズメダイ)は、たくさん います。 黄色と黒のシマシマのカゴカキダイ も捕まえやすく、子どもも喜ぶでしょう。 潮だまりでオレンジ色のチョウチョウウオ を見つけることが出来れば初心

ブログ村受験ランキング30位→22位に上昇【Blogger独自ドメイン】

イメージ
〇ブログ村ランキングが22位に上昇 現在のブログ村受験PVランキングは以下の通り。 受験ブログ 30位→ 22位 /9059サイト (総合1689位→1508位/103万サイト) ちなみに、受験ブログPV6位が、インフルエンサー滝沢ガレソ氏にも紹介された、かの有名な「戦記」氏HP。 このブログは開設2か月目なので、3ヶ月過ぎから生じると言われている検索流入が殆ど無い。 つまり、 ツイッターX流入とブログ村流入の2本柱の読者により(更新意欲を)支えられている 。 ブログ村の読者はランキング上位のブログから閲覧するのが普通なので、今はランキング上昇を目指している所。 そのため、本日は、上記2本の流入の柱について以下の3つの策を講じておいた。 ・PVバナー増設 サイドバーにのみPVバナー(1回読者の画面に表示されると10ポイントとカウントされてランキング指標となる)を貼っていたが、読まれている5記事位の各ページにもPVバナーを貼っておいた。 ・ツイッターで記事を新規紹介 5日ほど前に公開した鉄緑会の記事1本をツイッターで初めて紹介した。 順調に伸びており、インプレッションの8%ぐらいの方にブログを訪れていただいた。 ・ツイッターで伸びてる記事の再プッシュ インプレッション4千近くにまで伸びていたR4偏差値の記事のツイートの返信やリツイートをしてたら更に1割近くインプレが伸びた。 しかし、クリック数はあまり伸びない。同じ人に表示されたのか、新規の人には興味の薄い話題だったのかは不明だが。 その他のBlogger関係記事は下のボタンより↓

日韓関係改善は社会でどう出題されるのか【TheNewYorkTimes】

イメージ
TheNewYorkTimesに 日韓関係改善の記事 が出ていました。 (ギフトリンク↑このリンクからのみ無料で全文読めます) 受験的には、  中国 大陸で強大な統一国家 が誕生 ↓ 日本 列島では中央集権国家を樹立 したり 朝鮮 半島南部との連合 を模索して防衛する 等の視点で この事象(日韓中の関係)をとらえるのが歴史の先生や研究者は大好きです。 例えば、 ・唐の脅威に対抗するための大化の改新(→中央集権国家の樹立) ・百済との連合による白村江の戦い(vs.唐) が有名です。 東大日本史でもよく出題されるテーマ。 中学受験でどのレベルの理解が必要かは、塾の社会の先生にお任せします。 自分が小中学生の時を振り返っても、ここまでは深く理解していなかったので、最終的にはなんとかなるとおもいますが。 しかし、2千年の歴史からみると大陸が統一されていた期間というのは意外に短いのですよね。 南北に分かれていたり、内陸と海に分かれていたりしていた期間が意外と長い、多様性のある国だと歴史の本には書いてあります。 他のTheNewYorkTimes記事評の一覧は下のボタン↓

ブログ村受験ランキング42→30位へ上昇【Blogger独自ドメイン】

イメージ
グーグルアナリティクス分析等を行い、改良進化の喜びを得るというのもブログを始めた目的なのだが、一定のアクセスがなければ分析しようがない。 そこで、コンテンツの充実はもちろん、テクニカルな面でのアクセス向上策も実施している。 〇ブログ村ランキングが30位に上昇 検索流入は3ヶ月ぐらいは期待できないというのが定説 なので、開設2か月目のこのブログにおいてはSNS流入とブログ村流入が2本柱。 このうち、 ブログ村流入はランキングが上がれば、たくさん読んでもらえる ので、ランキングの上昇を目指しているところ。 2日前に ポイントを集中 させれば受験ブログ18位に飛び込む皮算用であると 述べた が、現在のブログ村PVランキングは以下の通り。 受験ブログ 42位→ 30位 /9058サイト (総合1,876位→1689位/103万サイト) ちなみに、受験ブログPV6位が、インフルエンサー滝沢ガレソ氏にも紹介された、かの有名な「戦記」氏HP。 SNS流入の急増 が8月17日~18日にあり、その後落ち着いているため、週間PVのピークは3~4日後と想定 している。 なお、週間PV(ページビュー)とは、当ブログサイドバーに表示してあるブログ村バナー―が表示された回数を基にした指標であり、どれだけ沢山記事が読まれたかを表す指標です。 〇ツイッターX広告は高い いろいろネットワールドを体験してみるのも目的なので、ふと当 ブログへのリンクがあるツイートの広告を打って、読者を増やすという方策 が思い浮かんだ。 しかし、 ある記事 によれば、千円払って4千~2万インプレで3~6人のフォロワー獲得という成果。 あまり コスパが良くない 印象だ。 例えば、フォロワー獲得目的だったら30人ぐらいフォローしに行けば3人ぐらいはフォロバしてくれるので、千円払うより、よっぽど割がイイ。 980円で一ヶ月のみ青バッジつける方が拡散力も上がるような気がする。 よって、ツイッター広告は やめた 。 技術的にはサイトの容量軽量化対策にも手を出してみたくなってきたが、それはまた次回検討することとする。 その他Blogger関係記事一覧は下のボタンから↓

学校別模試はあてにならない?

イメージ
〇学校別模試の方が正確な判定が出るのではないか? 学校別模試は 、その志望校と似たような問題・形式・時間で本番に近い形で、その学校を実際にうける子供が多数受けるので、 いつもの模試よりも正確な判定が出るのではないか? 普通は思っちゃいますよね。 でも違います。 学校別模試の合否判定の正確性は低い です。 統計学的に、通常模試と比較して の話です。 〇通常模試の方が信頼性が高い証拠 統計学的に言いますと、通常模試の方が正規分布に近いからです。 わかりやすく写真で示します。 通常模試の合否分布グラフは滑らかな山型の曲線に近いです。 (出典:サピックス合格力判定資料) 学校別模試はデコボコしています。(同じ年の同じ学校) (出典:サピックス合格力判定資料) 分かり易く言うと、滑らかな山型曲線に近い方が相関関係を説明するデータとして統計学上の信頼性が高いことを意味しています。 〇学校別模試があてにならない理由 秋の時点では、基礎力の定着具合も測る通常模試の方が、2月1日の学力との相関関係が高い からですね。 つまり、難問ばかりで構成された本番レベルの問題を秋に解く 「秋の時点での難問対応力」よりも「秋の時点での基礎力+応用力」を測る問題の方が2月1日時点の学力を精確に予測できる ということです。 それだけ、 秋までは基礎力の定着具合が大事 で、 難問対応力を身につける勝負は秋以降に展開される ということですね。 〇それでも学校別模試を受けるべき理由 合格可能性を判定するデータとして使うべきではありません。 本番の疑似体験による対応力の向上訓練、いわば「 本番に強い受験生」になるため に使うべきです。 的中率が高いので見直しをしっかり行い 学力向上のツール として使うべきです。 特に、 サピックスの学校別は 殆どの受験者が受験するため 、 模試で出題された問題は、みんな復習するので、 殆どの受験者が解けるべき典型問題となってしまっています 。 本番で的中された時のダメージがデカいです。 典型問題解けないと落ちますよね? その他、いい成績が取れた時に いつもの模試に比べても気分がアゲアゲ になるといったところが、学校別模試を受けるべき理由になります。 気分がアゲアゲになる理由は、 本番に近い形式だから判定も本番に近いのではないかという全くの勘違い なのですが、本記事で述べた通り

超初心者の初めての磯遊び体験 @江の島

イメージ
超初心者がアクセスしやすい江の島の磯遊びを紹介します。 〇早起きする 車で行く場合には 8時半までに江の島に着くのは必須 です。 ノコノコ昼に出かけても、江の島に渡る橋が延々と渋滞で動かず、島自体に入れません。 江の島大橋では右車線を突っ走り、島の一番奥の駐車場に 入れます。(合計3車線の道路ですので「右車線」とは真ん中の車線です。) 一番安いです。一番広くて空いています。満車にはならないでしょう。 駐車場についたら 南に向かい駐車場から堤防に上る階段 を上がって、堤防を下って磯に向かいます。 釜の口という平らな釣り人の多い磯が特に滑ります。 運動靴が良い でしょう。 クロックスでずっこけなかったら奇跡です。 超初心者はマリンシューズいらないです。 そのお金で ライフジャケット 買ってください。 釣り人のいる釜の口というポイントを通り過ぎると水道口ポイントで磯あそびしている人たちがいます。 〇干潮時刻は調べよう 干潮の1~2時間前に磯に着くのがベスト ですので、 潮汐カレンダー によると2023年の夏休み終盤だと8月30日(水)31日(木)が狙い目です。 干潮に行かないと全く面白くない です。 満潮では、潮だまりがないので、何も捕まりません。 そもそも、磯にたどり着けません。やめましょう。 採れるのは 透明なエビやヤドカリや普通の銀色した海水魚 のこどもです。 干潮時刻を1時間経過する前に帰りましょう。 潮が満ちるのは早いです。 カラフルな熱帯魚はいません 。 いても超初心者には採れません。 〇浪とクラゲ 磯だまりで遊び、波が来るところに入るのはやめましょう。 波は強烈なのであっという間に大人でも沖合に持っていかれるか、岩に体打ちつけます。 台風が近づいているときに行くと陸に戻れることはないでしょう。 盆過ぎたらクラゲもいます。 昔、海パンのみで海に入って、クラゲに刺されまくって悲惨な感じの子どもを目撃しました。 特に青いクラゲに近寄ってはいけません。 ○超々初心者向け人工磯あそび場もある! この記事を読んでも、ライフジャケットを買う気にならなかった方は 江の島ヨットハーバーの人工磯あそび場(さざえ島) にいきましょう! 地図の右上。 「 見るだけなら伊豆に匹敵!@葉山 のカラフル熱帯魚と磯遊び 」へ 「 初心者でもカラフル熱帯魚と磯遊び @下田 」へ 「

ブログ村の登録分野を絞り込んで上位を狙う【Blogger独自ドメイン】

イメージ
〇ブログ村の登録分野を絞り込みポイントを集中 今更ながら、ブログ村も スキー(20%)と受験(50%)と教育(30%)の3分野も登録していたので、ポイントが分散 していたことに気が付いた。 今までは「中学受験終了組」に登録している108サイトのサブカテゴリ―の中で5位以内に入り記事を読んでもらう、という作戦であった。 あくまで、 狭いサブカテゴリ― (=「中学受験終了組」「海外留学」「スキー場」) の中で上位になるのを3分野で狙った 。 ブログ村アクセスは4割位と思われ、この作戦は一定程度うまくいった と思われる。 検索流入がほぼ無い状況で、アクセスがあるのは有難い。やる気がでる。 〇より広い海で上位を狙う サブカテゴリ―ではなく 「受験」というメインカテゴリー9,058サイトの中で上位を狙う ことにした。 「教育」というメインカテゴリーもあるが「受験」からのアクセスが7割位と一番多かったので、内容面でもより適合する「受験」という広い海に繰り出してみることにした。 このため、5:3:2で分散していたポイントを100%「受験」に集中させることにした。 ついでに「人気ブログランキング」への登録でも中学受験に100%集中させた。 現在のブログ村PVランキングは以下の通りだが、 ポイントを集中させれば受験ブログ18位に飛び込む皮算用 である。  受験ブログ42位/9058サイト (総合1,876位/103万サイト)

なぜ中学受験などのブログを書き始めたのか?【Blogger 独自ドメイン】

イメージ
中学受験を勝ち抜く情報サイトHP を読んで私も同様のテーマで書いてみました。 〇記録を残したい 人生折り返し地点 を迎えて振り返ると 自分は勉学が取り柄だったし スキー・ 中学受験を中心とした 子どもの教育に相当な時間と資金を投入 数年前のことも忘れかけているし ( 親子の顔がともに写っている勉強伴走風景の写真 とか成績とか思い出になりそうなものは撮っておいた方がいいですよ) 多くの人が見られる形式で記録したい  といった思いがあります。 もちろん、 〇自己顕示欲や承認欲求 もあります。 現実社会では自分や子供の学歴や 成績書いた名札ぶら下げて歩いたりしない ので (アメリカでは 留学生の私もアメリカ人学生もOBも堂々と大学名書いたTシャツ着て町を歩いてました が、日本で「東京大学」と、ドでかくプリントしたTシャツ着てオジサンが歩いてたら頭おかしいと思われますよね) 老人ホームでのマウンティング合戦(とかあるの?)に備えたい 自分の考えを発信して賛同を得たい  などの思いがあります。 ◯社会貢献の満足感 を得たいというのもあります。 ツイッターXに代表されるネット情報も「6年になってから偏差値10伸びたよ!」とか、励ましorバラ色系の情報が多く、 失敗した経験やシビアな現実の呟きは少ないという情報の偏り があります。 その 証左に、「合格体験記」は発行されても、「不合格体験記」は発行されません 。 また、ネットでも成功した人はしゃべりますが、大部分の 無念の思いを抱えた親は殆どしゃべらない からです。 1日校の倍率は概ね3倍です。これは、「2/3」の家庭は第一志望に落ちたことを意味します。 「2/3」の情報は殆ど流れてこないですよね。 塾との関係における 情報の非対称性 も大きいです。 各家庭がリスクとリターンを正確に認識して判断できる環境 を整備すべき だと思います。 本サイトにおける情報発信により、 相当なコストを払って得た教訓を参考にしてもらえると、社会にちょっと貢献 した満足感に浸れます。 〇向上心 勉強し続けたいんですよね 勉強し続けてきているので 勉強して頭が良くなった気分になっておきたいというか 投資なんかもありますけど 巨大なネットビジネスの仕組みの一端をプチ体験 してみたい ITネット関係にちょっと強くなってみたい  という思いで、ちらちらとツイッ

アクセス急増したが検索エンジン登録失敗!と自己アクセスの除外法【Blogger独自ドメイン】

イメージ
  本日、本ブログの 記事 がツイートXで紹介されるという生まれて初めての出来事 があったが、以下の通り 検索エンジンへの登録が失敗している状況 だった...無念。( soyokaze 先生紹介ありがとうございました) 検索流入は極小だが、ツイッターからのアクセスは急増しました。 〇リダイレクトエラーが解消できずインデックス登録激減 久しぶりにsite検索で、グーグルに表示される記事を数えたら17記事のみ。45記事を公開しているのにも関わらずである。 残りの28記事は、検索に引っかかるチャンスもないということだ。 サーチコンソールによればリダイレクトエラーが14ページ、クロール済みインデックス未登録7ページ、検出インデックス登録が4ページ。残り3ページは純粋に新しいからと解釈する。 リダイレクトチェッカー で念のためチェックしてみたが「200」であり、リダイレクトは起きていない。 正規ページなので当然である。 とりあえず、「?m=1」が末尾につくモバイルページでインデックス登録されているURLはサーチコンソールで全て削除申請を行った。 昔、 「?m=1」でインデックス登録を申請しまくったのが仇 になったか?と後悔する。 削除されたのを確認したうえで、正規PC用ページをインデックス登録申請してみたが、リダイレクトエラーで失敗した。 削除申請したせいか、 インデックス登録されたページ数が8/46ページに激減 した。失敗だ。削除申請をキャンセルした。 冒頭述べた通りツイッターランドで記事名が紹介されたので「?m=1」付きのURL(つまりモバイルページ用のURL)で慌ててインデックス登録を申請した。 2時間後くらいには検索に引っかかるようになったようだ。 2023/8/16 A8.netの方は全然クリックされないので、表示するのをやめた 。しばらくは、アドセンスをいじくって遊んでみることにする。 〇自分のアクセスをアナリティクスから除外する サー坊さんのHP を参考にグーグル アナリティクスに自分のアクセスがカウントされてるのを除外 した。昔、除外設定したような気もしたが。独自ドメインに移行したときに外れてしまったのかな? ついでにadblockerもインストールして自分のスマホからのアクセスも除外。ただし、 アドブロッカーのブラウザを使わなければいけないにのに気づく のに

ズボラな海水魚超初心者でもラクに長続きする三種の神器!

イメージ
中学受験に向け、必死で自然体験をします。磯遊びで、生き物つかまえたら、持って帰りたくなります。 で、育てる羽目になりました。 海水魚の飼育年数のみは、やたらと経過しましたが、ズボラな永遠の初心者です。 ほぼ、手入れしていない、我が家の機材を紹介します。 〇60㎝水槽必須 60㎝ガラス水槽の薄型で前面の2つの角は丸くなっているやつです。デザイン性が高いのが気に入っています。 これより小さいミニ水槽とか絶対やめた方がいいです。 大水槽の方が水質管理しやすい海水魚飼育において、60㎝薄型でも初心者がやるにはかなりギリギリです。 前面2つの 角が丸いガラス一体成型なのでコケ掃除しやすい です。 〇外部式フィルター エーハイム2213です。 6年以上同じものを使っています。 プロの方は口を揃えて、オーバーフロー水槽がいいとおっしゃいます。多分その通りでしょう。 外部式は処理能力が低いのは事実。見た目の水質もすぐに黄色くなります。 しかし、ズボラな初心者は買ってしまいますね。外部式を。(ただし、買ってしまったらプロテインスキマー必須です。) スペース移動 しやすく 掃除 しやすく見た目が スマート ですから。 今更、オーバーフロー水槽に変更しようとする気も全く起きません。 ひとまわり処理能力の大きいエーハイム2215の方がいいのも事実でしょう。でも高いですよね。 〇プロテインスキマー QQ1です。 メーカー品ですので、とのショップで買っても一緒です。 ネットで一番安いやつをポチりました。 水中の汚れ(プロテイン)が「汚れた泡」となった事が視覚 でき、 汚れ受けに濃縮された 汚水や汚れが溜まっていくことが視認出来る ので、水質浄化効果と水中酸素注入効果が(見た目や精神的にも)大きいと感じられます。 一度、海水魚ショップで見てしまうと欲しくなります。 実際、 海水が黄色くなるまでの時間が大分伸び 、 水替えの頻度が減 りました。 故障時や掃除のときに備え、 水質浄化機能の2重化 が図れます。これは、かなり心理的に楽です。片方壊れても2,3日は大丈夫という安心感があります。 その間に、故障の原因などをじっくりググることが出来ます。 実際に、エーハイム2213の水流減少時に、まずはフィルター交換・清掃しても改善しないことを確認し、落ち着いて、原因などを研究してインペラー(水を循環させる

ブログ1ヶ月目は閲覧数2千PVで仮想収入33円‼【Blogger独自ドメイン】

イメージ
〇月間2千PV? 1ヶ月の主な成果としては、 ・Blogger独自ドメインでのブログ立ち上げとアドセンス取得成功! ・ ページビュー(PV)2044 (Bloggerのカウンターでは2512) ・ユーザー数545人 ・平均滞在時間3分57秒 ・ スマホ75% パソコン23%タブレット2% ・ツイッターXから流入が6割、ブログ村等から4割、 検索流入ほぼ無し ・米中他海外アクセスは2割程度 データは特記なければグーグルアナリティクスです。 Bloggerのカウンターは多めに出てますが、月間約2千PVと捉えます。 Bloggerカウンターは朝の9:00という遅めで本日がスタートする一方、アドセンスの一日は、きちんと0:00くらいにスタートしているとか、グーグルアプリケーション同士と言えども色々違いがあるのも関係しているかもしれない。 「こころと心臓専門医の備忘録」HP を読んでみると、相当ネタが豊富そうな方でも始めて3ヶ月は月1000人で4千PVぐらいという印象なので、概ね、自分では満足できる成果と捉えています。 やはり検索流入がないのが寂しいですね。3ヶ月は無いという説多いですね。 インデックス登録はされてるんですけどね~ 〇仮想収入は33円! 収入:アドセンス「推定収益額」33円 支出:独自ドメイン登録料1540円 過労死基準を超える100時間ぐらい投入。仮想 時給0.3円⁈ 労働というよりも、 趣味の時間orネット社会を学ぶ勉強時間と捉え た方が良いですね。 なお、アドセンスの「推定収益額」は8千円貯まらないと振り込まれないということで、今のところ 1円たりとももらえません! 実現収益とするには、ウン十年 単位の時間がかかり、非現実的です。 ところで、ブログは継続が重要とのことで、長期間やっている有名ブログは、なにげない日記でも、かなりのアクセスを集めているのが分かり、元気がでますね。 次の1ヶ月は30記事の執筆を目標とします。 「 Blogger独自ドメインのSEO対策やアドセンスの最適配置 」へ

SEO対策やアドセンスの最適配置【Blogger独自ドメイン】

イメージ
  〇「Blogger独自ドメイン」で困っている人は多い! 2023/8/13 サーチコンソールによれば本ブログが表示される検索ワード2位は意外にも「blogger 独自ドメイン」であった。 しかし、平均掲載順位は76.1位で下位すぎるので一回もクリックされていない。 bloggerは独自ドメインにしてもレンタルサーバー代や手数料がかからないので、サービスレベルは高くない=使い勝手は悪い。 そのため、 blogger使用者はみんな必死で検索して、簡単にできる改良方法を探している 。 SEO対策として、今後は「Blogger独自ドメイン」の単語はきちんと盛り込みながら、体験談をこまめに記録していくことにする。 過去の記事も、修飾語として使う時には省略していたのを見直して、きちんと記載するようにリライトした。 〇アクセスが一番多い受験関係が一番検索に引っかからない ちなみに、一位は「伊豆 オオクワガタ」であるが、最近昆虫採集や飼育をやってないので、ネタ切れが目に見えていることから、昆虫方面での記事充実は諦めている。 受験関係の検索は競合が激しく10番目に「中学受験 過去問 何年分」が顔をのぞかせる程度。 〇メインコンテンツのスマートな配置と広告面積削減 「レイアウト」の「ブログ投稿」ガジェットの編集ボタンをクリックして、共有ボタンの表示をオフにした。 超初心者のブログを共有してくれる人などSNSにいないので、スペースの無駄だから消した。 しかし、共有ボタンがあったところに無理やり本文のスニペット(書き出し文章)が詰め込まれるという、配置が崩れる現象がおきたので、共有ボタンを元に戻した。 一方、「テーマ」の「カスタマイズ」の「詳細設定」で、 メインコンテンツの幅を広げて、マージンを少なくして、広告の表示面積を減 らした。 また、Z型視線移動を意識して、 トップ画面の右上と左下に、四角いアドセンスガジェットを配置 しました。 〇微妙な案件での記事には広告が表示されない? 世間を賑わす事件について言及した記事などは、案件が微妙なこともあり、自分で見る限り広告が表示されない。 グーグルさんはしっかり検出しているんですね。 表現ぶりなどには気を付けてアカウント停止などにならないようにしたいと思います。 2023/8/14 しかし、そのうちグノーブルの広告などがいっぱい表示されるよ

ツイッターXに投稿してサムネイル画像を表示する方法【Blogger独自ドメイン】

イメージ
  TATSUO IKURAさんのHP をご覧ください。 以上です。 でもいいのですが、補足します。 2023/8/12 〇2行加えるだけで楽! htmlヘッダーに自分のツイッターアカウントを入力した2行加えるだけで楽でした。 古い時代では、20行ぐらいhtmlを記述するという初心者にとってはげんなりする方法が必要だったようです。 あまり改良の投資がされていないというBloggerですが、少しは使いやすいように改良されているようです。 Blogger独自ドメインブログのカスタマイズに関するネット情報は、なるべく新しいもの を見つけた方が良さそうです。 〇共有ボタンではプレビューできない なお、ツイッターのCard Validaterというブラウザアプリが提供していた、サムネイル画像のプレビュー機能は無くなっています。 直接自分のツイート投稿作成画面にURLをコピペすれば、投稿前でもサムネイル画像が確認できました。 ただし、共有ボタンからツイッター投稿作成画面を開いてもうまくいきません。 通常に立ち上げたPC版ツイッター画面から投稿作成画面を開いて、URLを張り付ける とサムネイルのプレビューが下の写真のように表示されます。 共有ボタンからでは、プレビューできなくても、投稿すればサムネイル画像は表示 されました。 〇サムネイル画像作成はCanva ウインドウズ標準装備の画像編集ソフトを起動してみましたが、使いにくい こと、この上ありません。文字化けもします。やめた方がいいです。 Canvaはグーグルアカウントと連携するボタンを押せば、登録にあたっての面倒な入力作業も無かったです。 無料バージョンでお世話になってます。 「Blogger独自ドメインでPC版アドセンスが表示されないのを解決する方法と広告の位置や収入単価の実績」へ

PC版アドセンスが表示されないのを解決する方法と広告の位置や収入単価の実績【Blogger独自ドメイン】

イメージ
  欧州と加州の個人情報保護法に沿ってGDPRとCPRAをオンにしたのは「 アドセンス合格!Blogger独自ドメインで申請3回目の改善点 」で述べた通り。 〇大量表示の広告をブロック 2023/8/11 楽天やお名前ドットコムの広告がアドセンスと被って表示されるので、アドセンスの広告ブロック機能を使って,rakuten,onamae,お名前,shirakabaresortなどで検索される広告主はブロックして、アドセンスに表示されないようにした。 あと、criteoというフランスの広告配信会社も楽天やお名前ドットコムを沢山配信しているのでアドセンスの「ブロックのコントロール」の「広告ネットワーク」を使ってブロックした方がいいらしい。 という説と、クッキーの上書きは気にしなくていい説やショボい広告が表示されるだけなので除外しないほうがいいという説と両論あるようだ。 当初は、同じ画像ばかり表示されるのが、しつこく見えるのもあり、2重表示されないように設定した。 そして、自分で見てみると、程よく色々なものが表示されるようになったように見えるのでこれでヨシとした。 しかし、楽天などが広告から消えると、えらいマイナーな的外れ広告が表示されるようになり、あげくのはてには、表示自体もされないスペースも多くなった。 結局、その日のうちにブロックは全て解除した。(=初期設定状態) 〇「不明」のads.txtが「承認済み」 前から気になっていたのだが、ads.txtをブロガーの設定画面で張り付けているのに、「不明」という状態が続いていた。そこで、昨日一回オフにしてオンにしたら、本日検出されてステータスが緑色の「承認済み」になっていた。 Blogger独自ドメインブログとアドセンスの連携などは気長に待つことも必要 ということが多い。 〇PC版にアドセンスが表示されない⁈のでキャッシュ消去で解決 昨日から気付いていたのだが、自分のパソコンで確認すると、アドセンスが表示されない。スマホでは合格1時間以内などで表示されていたので何か不具合があるのだろう。 「設定」の「プライバシー」の「閲覧データのクリア」で、「閲覧の履歴」と「ダウンロードの履歴」と「キャッシュされた画像とファイル」をチェックして「今すぐクリア」ボタンを押してキャッシュをクリアした。 その後、 パソコンを再起動 した。 さらに、

真夏のカリフォルニアでスキー&サーフ⁈ドカ雪で8月もリフト営業延長のスキー場

イメージ
〇本当に8月もスキーリフト営業中か?  今年のカリフォルニアの大雪で、シエラネバダ山脈では平年の3倍の雪が降ったとか、降りすぎでスキー場がクローズとか、何度もニュースになりました。 ところで、このシエラネバダ山脈ですが、夏や海のイメージがあるカリフォルニア州と、隣はこれも常夏のイメージのあるラスベガスがあるネバダ州に挟まれた山脈です。 しかし、その標高は4418mのホイットニー山を始めとして、非常に高く、「シエラネバダ」とはスペイン語で「雪の山脈」を意味しているという程です。 ドカ雪で、カリフォルニアのスキー場は8月まで営業できるのではないかと前評判が立っていたところですが、実際どうなのでしょうか? 〇タホ湖の2大スキー場は7月も滑れた⁈ NYT(ギフトリンク:無料で全文読めます) によるとタホ湖2大スキー場は7月も忙しくしていたそうですから、手元の古いスキーガイドブックによるとヘブンリースキー場とカークウッドスキー場と思われます。 でもだいたいの、タホ湖のスキー場は、正式な冬営業としては1~2週間延長した程度で4月中には終了してたようです。 ヘブンリーの公式HPによると、ゴンドラの夏営業が6月15日から始まっているけど、滑走用具の持ち込み可だったということですかね。大きな湖に接しているので、既に「スキー場は夏に稼げ!」的な事が成立してそうで、スキー滑走に拘っている気配はなさそうでもあります。 〇マンモスマウンテンスキー場は8月もリフト営業 8月5日に営業終了。さすが、積雪20mあっただけありますね。まあ、普通の年でも、7月上旬までリフト動いているのは、そんなに珍しくないスキー場みたいです。 Juneマウンテンスキー場(マンモスの近く)も4月9日でリフト営業は終了。いったんつぶれて、マンモスに吸収されたスキー場のようで、夏に続けても儲からないという気配が感じられます。しかし、ハイクアップで滑る人の為に、爆薬による人工雪崩をおこして安全性を確保する取り組みはやっていたようです。(前述のNYT記事による) 〇ドカ雪で営業延長できるのはトップのスキー場のみ ドカ雪が降ったからって、中小スキー場が営業延長しても儲からないとか延長雇用の確保の困難性は、世界的には一緒だと思われるので、安定的な降雪が欲しいですね。 でも、カリフォルニアの伝統⁈である、「朝はスキーで昼はサーフィン

申請3回目でアドセンス合格!【Blogger独自ドメイン】

イメージ
  〇アドセンス合格! 2023/8/10 3回目の申請から8日後の本日、アドセンスからの合格通知がきました。 やはり、「価値の低い(サイト)」とか書かれた不合格通知よりうれしいですね。なんだか承認欲求も満たされた気分です。 アドバイス頂いた方々ありがとうございました。 〇合格のポイント 3回目の申請について、改善点と評価されたのではないかと思うポイントをまとめます。合格理由は通知メールに書いてないのであくまで一個人の予想ではありますが。 ・タイトルを長くする修正を実施(トップページなどやむをえないページを除く) ・画像の代替テキストを入力(アフィ画像含む) ・HTMLサイトマップを設置 ・h2タグ(章ごとの見出し)を作成 ・メタタグ(検索結果に表示される説明文)を記入 ・内部リンクを充実させ新しいタブで開く設定に変更 ・コンテンツ濃いめのネタを含んだ記事を新規公開 以上については、以下のリンクに詳細を記載してあります。 「Blogger独自ドメインでアドセンス(不)合格体験記とBingウェブマスターツール登録」へ その他、以下も実施しておいたのは良かったと思います。 ・プロフィールとお問い合わせフォームとプライバシーポリシーを設置 ・ブログ村への誘導表現を削除し、ボタンを削減 ・アフィリエイトへの誘導表現を削除又は誘導とならない事実関係の著述レベルに緩和。 ・NYTのリンク画像を削除 ・文字数少ない記事1つを下書きに戻し、サーチコンソールでインデックス削除 ・xmlサイトマップをサーチコンソールに送信 なお、不合格から1日後の再再申請でしたので、改善点が多数あれば、申請期間に間を置く必要はないという印象です。 以上は、 「bloggerの独自ドメイン移行とアドセンス(不)合格体験記」 に詳細を記載してあります。 また、1日平均20人弱のユーザーが3記事ぐらい読んでくれています。 イロイロなブログで拝見した例を見ても、以上の改善点は、絶対条件ではなく、そのような改善をどの程度やっているかがポイントの様に積み上がり総合的に判断しているのかなという印象です。 〇GDPRとCPRA 要は欧州やカリフォルニアの個人情報保護法に沿って、個人情報取得の同意を得るという仕組みをオンにしました。 海外アクセスが半分ぐらいあるのと、設定自体は簡単だったので。 プライバシーポリシーを設

R4偏差値は信用できるのか?ー日能研の合格実績ー【中学受験】

イメージ
〇母集団の学力レベルが低下しているのにR4偏差値を変えないのはなぜか?  日能研は予想R4偏差値表、結果R4偏差値表ともに、過去10年分以上のデータを加味して決定していると公言していました。 これは塾生の学力レベルが変化しても、あまり数値を変えないことを意味しています。 しかし、長年にわたるSapixへの高学力層の流出により、10年前に比べて難関校の合格実績が激減(10年前は開成80人以上→直近3年間は30人~40人台)している事で示されるように、 日能研の母集団の学力が低下していることは明らかであり、10年前と同じ偏差値では難関校に合格できるわけない ことは明らかです。 〇開成中学の真のR4はいくつなのか? 例えば開成。N偏差値70しかないのに開成に突撃するのは、真夏の大冒険ならぬ真冬の大冒険です。 近年の入試では、R4超えつまりN偏差値72以上の子ども達でも半分以上不合格という結果で、ネットでは阿鼻叫喚が飛び交っています。 (他校についても、日能研のオンザロード2023資料を見た親からは、「 R4超えでも30%しか合格してない 」「 R4超えで80%合格している学校を探す方が難しい 」などの阿鼻叫喚が飛び交っています。) 〇年間平均で日能研偏差値が71しかない人は麻布 最新年度のデータについては6年生であれば、マイニチ(マイ日能研)にログインすれば計算できるはずです。 下表は、優秀層が日能研にそれなりに残っていた数年前の時代の偏差値帯別の開成中学受験の合否結果(合格率)です。 塾は、予想偏差値だけでなく結果偏差値も72が80%合格率(R4)と公表していました。仮にそうだとすれば、72以上の欄は合格率90%ぐらいの数値が入るはずですが、全く届いていません。 N偏差値72で開成中学合格率80%というのは全くありえない と断言できます。だって、去年は半分も受かってないんですよ。 〇日能研偏差値70しかなければ合格率20% また、 N偏差値70程度の方は、合格率20% 程度でしょう。数年前なら上表のとおり合格率50%近くあったんですけどね。 いまだに、偏差値表が変更されないのですが、もはや正直にR4が74とか75とか公表してしまうと 宣伝効果No.1の開成中学 を誰も受験(突撃)しなく なり、合格実績が更に減少する可能性が高いです。 これはどういうことかというと、 10

↓1日1回クリックでブログ村ランキングup応援お願いします!