投稿

3月, 2024の投稿を表示しています

年度末何とか1万PVを維持【ブログ9か月目運用報告】

イメージ
 このブログは2023年の7月16日に開始。 〇月間1万PVを維持 ・前月比 PVはなんとか1万PVを維持し ました。 年度末忙しく記事数は14と少なかった ものの、 新規のヒット記事 があったことが原因です。 ・前月比 ユーザー数は増加 。 ・滞在時間は10%減。 ・検索流入はさらに拡大 〇ドメインパワーが低下⁇ 年末にドメインパワーが、なぜか低下 しました。 ちょっと低下。10を目指します。 5.8 (10/14) 9.3 (12/11)(1,0,10,1,2,5,0) 5.0 (1/16)(1,0,10,0,1,5,0) 7.3(2/22)(1,0,10,0,2,5,0) 6.7(3/31)(1,0,10,1,1,5,0) 〇検索ワードが多様化 「スキージュニア1級」や「東大合格者数 2024 筑駒」など当ブログへ流入する検索ワードが多様化。 当ブログに流入する検索ワードNo.1は「日能研 偏差値」でしたが、下記の通り検索順位が暴落。 10位(12/29) 17位(1/21) 36位(2/17) 22位(3/31) 代わりに何故か「東京科学大学 偏差値」が先月に引き続き検索ワード1位になりました。 なお、「R4偏差値とは」については、検索すると 8位(12/28) 9位(1/21) 8位(2/17) 7位(3/31) で、掲載順位が安定しています。 年度末始で忙しいですが4月も10記事はなんとか書きたいと思います。

高1の1学期中間テストの結果

イメージ
高校初めてのテストです。  中間テストでは、鉄緑会がダブル授業にならない のは、高校生に上がっても一緒なので、期末より中間の方がヘビーに感じるのも一緒です。 英>数>理>社>国 英数は、いつも通りよくできています。 得点源とすべき、 古典が気になる 所でした。 5教科 総合順位は 学校の 東大合格者数のボーダー ぐらいでした。 学校では、 中学から高校に上がると 、授業と大受に必要な科目の関連性が高まったような気分になります。 大受と関係ない科目が激減した気分 です。 鉄の 夏期講習は、春期講習に続いて、ひさしぶりに数学(応用クラス)も受講 することにして申込。

3月恵みの雪【スノーindexファンド】

イメージ
日経平均史上最高で沸き返っていますが、スノー界は? 3月中旬にしては、寒波と降雪があり、各地のスキー場は息を吹き返しました。その影響は⁈  〇既存株の値動き 日本株は評価益率が高い順にコメントします。 東急不 は、買い付けが遅れて高値掴みした気分でしたが、 上昇幅最大で評価益 です。 四季報で、ホテルやリゾートが好調で連続最高益が速報されているからでしょう。 西武も、高値掴み気分でしたが、更にあげて評価益 が出ています。 四季報で、インバウンドによる客室単価上昇や宴会利用回復と速報されたのも上昇要因。 日本スキー場開発 は、安値で買ったつもりでしたが、上昇幅は鈍い。それでも 株価は上昇傾向で、評価益 です。 ゼビオ は、 若干上げての評価益 です。 ベイル  先週とあまり変わらず 評価益 。若干円高で、若干株価下がってます。 ポートフォリオは ベイル:日本スキー:西武:東急不:ゼビオ=4:3:2:1:1 11.1%の評価益 となり、日経平均にあわせスノー界のパフォーマンスも上昇しました。

東大合格者数予測の結果検証

イメージ
「 来年の東大合格者数の予測 」という記事を書いて、結構なアクセスを頂いたので、結果を検証しなくてはいけません。 概ね 予測は的中 し、明示していた 誤差の範囲内 に収まったと思います。 (初稿3/10。3/24筑駒のエデュ掲載により加筆)  ○タイトルに掲げた予測 3点の検証 ○聖光が灘・筑駒を抜く⁈ これは、聖光が100人に伸ばし、文字通り灘と筑駒を抜いて 予測が当たった と言えます。 (3/10時点では筑駒は未発表)→筑駒は90人と発表され筑駒も抜いた。 △栄光vs浅野で逆転⁈ 逆転はしませんでしたが、予測では栄光49人で浅野48人としており、実際も栄光47人で浅野45人と 近接しており、予測としていい線行った と思います。 ×日比谷vs翠嵐で逆転? これは、60人と44人で かなり差がついたのでハズレ です。 ○誤差は予測の範囲内か? 【本推計手法では35%の確率で±10人以上の誤差アリ】と記事の冒頭や末尾に示したので、誤差の検証をします。 3/10時点では±10人以上の誤差は21%の学校で生じました。 3/24時点では、誤差19%です。 事前に宣言していた35%を下回っており、 誠実に誤差を明示 していたと言えます。 ○本文記事中の予測コメントの正誤 麻布・駒東について合格率のブレが大きく、下がる可能性アリ と言及しておいたのは 正解 でした。 実際に、合格実績は低下しました。 豊島岡 の予測合格者数を41人として、渋々と並ぶと予言したのは 大ハズレ となりました。 実際は大不振で26人に後退です。 浅野・早稲田・海城の均衡 について言及していたのも概ね正解と考えます。 県立浦和の40人台への回復の予言は的中 させました。 日比谷 が高位安定を上回る好調で トップ9に飛び込むのは予測できませんでした 。

中3の3学期の期末テスト結果

イメージ
中3の3学期の期末テスト結果と通知表です。 ○期末テスト 英>数>国>理>社 総合順位は、学校の 東大合格者数の圏内 になりました。 〇通知表 英>数>理>国>>社 実技科目は平均よりよさげに散らばっている感じです。 総合順位は、学校の 東大合格者数の圏内 になりました。 春期講習は久しぶりに、英語だけでなく 数学も受講 することにしました。

掃除機の充電池の復活

イメージ
2019年購入のパナソニックのコードレス掃除機が 1年ぐらい前から充電しにくく なっていました。 そしてついに、 全く動かなくなった のです。 基本的には、充電池(AVV97V-QQ)の性能低下が疑われますが、16,000円します。 充電池のカバーを外してみました。 パナソニックHPの説明書 一旦、充電池の コネクタを外して、再度接続 してみました。 動く ようにはなりました! ふるさと納税による、大量楽天ポイントが生じたら、新品の電池を買うことを検討します。

苗場プリンスホテルスキー場2024~例年との違い~

イメージ
とあるタイミングで、今シーズンも苗場プリンスに宿泊。 時系列で例年との違いを振り返り ○荷物降ろし~チェックイン 荷物降ろしの車を案内する人が張り付いているので、ホテル入口ロータリーはそんなに混乱せず。 チェックインの大行列はひと頃より、少なめ ですかね。 ちなみに、朝到着スグのアーリーチェックインは3千円。あまり、利用はしないが。 17時までのレイトチェックアウトは一部屋6千円(もちろん部屋による) 一泊しかしないときに、温泉入ってから 17時まで部屋で寝て、眠気をとって関越道を運転 するために利用してます。 渋滞も減少 しているので、帰りの運転が楽です。 ○リフト券 チョット値上げした模様。 それよりもビックリするのは、中高生の区分をなくして、 中学生以上は全て「おとな」になった こと。 小学生は、昔からリフト券無料なので、差が大きいですね。 シンプルでいいとは思います。 シンプルな料金体系のせいか、 リフト券売り場の行列も短め だったような気がします。 ○食事 フードコートの混雑は例年より少なめ。 去年あたりから、 置き荷物による場所取りが少なく なりました。 レッスン入っている人の為の荷物スペースが、去年あたりから別の場所に確保された効果もある模様。 朝食アゼリアは、ネット予約制が数年前から始まりましたが、 予約なしで来た人を断ったのを見たことがありません 。 ネット予約がはじまる前は、 15時くらいから配布される食事会場入場予約券を大行列に並んで確保 する方式でした。 そのカオス状態に比べれば大分よくなりました。 ○インバウンド 何年か前から、アジアからのインバウンドの誘致に取り組んでいるようでしたが、今年は少なめです。 ○スキー場 例年に比べて、温暖化対策なのか、高標高のエリアに力を入れようとしているような気がします。

鉄緑会 中3第2回校内模試 年々増加する生徒数の推移

イメージ
  〇好順位でレギュラー的なものを維持 総合 80位以内 英語 偏差値65オーバー 数学 偏差値60オーバー 数強より、英強と言い聞かせてきましたので、英強への転換ができています。 中1夏期校内模試以来の下から2番目の順位であるので、若干いやな予感がするが杞憂であろう。 〇生徒数の推移 中1 前半から後半で1割増 中2 人数が減り中1当初の生徒数に戻るが後半は1割増 中3  後半に生徒数が激増して 中1当初の4割増 し 高校では、 高校入試組が大量加入 して、更に生徒数が激増する見込み... 代々木1拠点のみで500人以上東大に合格するので、中1の時の生徒数からすると塾生の半数以上が東大に合格すると勘違いしがちですが、生徒数は受験学年にかけて1.5倍になると推定されますので、東大に合格する塾生は半数以下です。 ただし、国医を選択する人が200人ぐらいいるとすると、平均より上だったら勝負になるという感じでしょう。 〇高校では2科目総合でなく単科毎でレギュラー決定 中学までは、レギュラーは2科目総合の点数で当落が決定。 その当選したメンバーの中で、科目別の成績順にABCDクラスに分かれる仕組みであった。 もちろん、曜日の都合により下のクラスに行く、つまり、Aクラス加入権を持っている者がDクラスに入るのは可能だ。 高校では2科目総合でなく単科毎でレギュラー的なものを決定します。 仮に、中学のような仕組みでレギュラークラスを決めるとすると、入れる順位でした。

日本スキー増収増益【スノーindexファンド】

イメージ
  〇既存株の値動き ベイル  先週とあまり変わらず 評価益 。若干円高で、若干株価下がってます。 日本スキー場開発 は、金曜日に第2四半期連結決算発表されました。暖冬対応は意識しているハズの会社なので、暖冬の割には意外と好決算が発表されて株価は上昇するのではないかとの期待どおり、 増収増益、前年同期7割増しの営業利益で通期予想も15億円 に上方修正。 株価は上昇傾向で、評価益 です。 西武も、更にあげて評価益 が出ています。 東急不 は、 若干上げての評価益 です。 ゼビオ は、 若干上げての評価益 です。 ポートフォリオは ベイル:日本スキー:西武:東急不:ゼビオ=4:3:2:1:1 8.4%の評価益 となり、日経平均の落ち着きにあわせスノー界のパフォーマンスも落ち着いています。

★エルビス レミニセンス GIジョー アップグレード

イメージ
アマプラ鑑賞録   ★★★★★エルビス エルビスプレスリーの伝記的映画で、必見です。 音楽に込められたメッセージやキング牧師時代の人種背景、カジノ、薬。 英語音声。 教訓は、 若い頃にピークが来る仕事は大変だなあ! と思えます。 ★★★★レミニセンス 幸せな過去に生きる。 思い当たる節はある。 英語音声。 教訓は、 幸せを思い出せ! ★★★GIジョー・漆黒のスネークアイズ 岸和田城が大活躍です。実物を見に行って、鑑賞しましょう。 岸和田城は復元 なので、府史跡ということで文化財としてのグレードは低いので、究極壊れても直せばいいので、 思い切ったロケが出来る⁈ 怪我の功名か。 本物の国宝や国特別史跡だと、派手なアクションなどできない 。 英語音声。 教訓は、 お城に住みたい! ★★★★アップグレード 明るい話。 仕事と恋愛を゙上手く混ぜて元気な気持ちになれます。 英語音声英語字幕。 教訓は、自分を信じろ!

ツイッターXでは転職の広告が多い

イメージ
ツイッターXやってると、やたらと転職の広告を多く目にします。 これだけ多いと、考えてしまいます。自然と。 ・折り返し地点を過ぎた人生 ・子育てにも目途がついてきて 自己満足できているのかと自分に問います。 社内での出世競争は真ん中よりかは上だと思いますが、みんながそう思い込んでるだけかもしれません。 答え合わせがハッキリわかるのが遅めなんで決断に迷いが生じます。 学歴的には同等レベルの中での競争。 刺激は少なめだが安定的に若い頃の下積みのもとをとるか? サンクコストが気になるものの、なんか、もうちょっと刺激が欲しかったり、一花咲かせる機会を狙いたいのも正直なところ 残留しながら好きに過ごしたり、プライベートで好きなことやるのが定番ですが、 とりあえず、転職サイトをクリックします。

8つのスキー場を運営する東急不動産を追加!【スキーindexファンド】

イメージ
日経平均が史上最高値を更新中。 スノー界はどうだったでしょうか? 〇新規で東急不動産株を購入 3289東急不動産 の100%出資子会社の東急リゾート&ステイのHPによると、所有(又は運営)しているスキー場は以下の8つです。 ニセコ東急 グラン・ヒラフ、 ハンターマウンテン塩原、 マウントジーンズ那須、 たんばらスキーパーク、 タングラムスキーサーカス、 蓼科東急スキー場、 スキージャム勝山、 富士見パノラマリゾート(マネジメント契約で) 株主優待は、旅行サイトで予約した方が安いかもしれない程度の 宿泊割引 と リフト券が3割~4割安 くなる程度です。 リフト割引券ともいえるスポーツ優待共通券が100株で2枚、500株でも4枚です。 これだけ運営していても、ウインター事業の割合は2~3%程度なので、スキーのインデックスと言えるかは非常に怪しいですが、ついに購入しました。 【スキーindexファンド】の組成銘柄検討時( その時のブログ記事 )に株価923円だったのですが、「歴史的には高値圏だな~」と 見送っているうちに結局980円で高値掴み。素人のタイミング買い失敗事例の典型 です! 〇既存株の値動き ベイル  先週に比べ 株価が上昇し、為替は変わらずで、評価益 が拡大しています。 日本スキー場開発 は、来週金曜日に第2四半期連結決算発表が予定されてます。暖冬対応は意識しているハズの会社なので、暖冬の割には意外と好決算が発表されて株価は上昇するのではないかと期待しています。 今週はパウダー のニュースがあったせいか、 株価は上昇し、評価益に転換 しました。 ゼビオ は、相変わらず 若干の評価益 です。 西武も、更にあげて評価益 が出ています。 ポートフォリオは東急不が加わり、 ベイル:日本スキー:西武:東急不:ゼビオ=4:3:2:1:1 9.3%の評価益 となり、日経平均の爆上げにつられてスノー界のパフォーマンスも上昇です。

中3の3学期の模試結果

イメージ
 中3の3学期の模試の結果です。 数>国 >英 これも、判定や合否グラフがあるわけではない。 校内順位より立ち位置をつかむしかない。 3科目総合順位は、学校の 東大合格者数の圏内 となりました。 かなり、調子よい感じです。 だんだんマンネリ化して、書くネタが無くなっています。 中受と違って、会話が無くなってゆき、勉強の内容面を見れていないので、成績表から妄想するだけの観察ブログや妄想日記にならざるを得ません。 テスト多すぎと感じます。 今期は、ベネッセ鉄緑会の東大模試もあったので。

ハーバードと東大の最高意思決定機関【フェイスブック創業者のザッカーバーグ氏が推す候補が落選...

イメージ
○ハーバードの意思決定 米紙 NYタイムズ記事(ギフトリンク) によると、 ハーバード大学の監視委員会は30人の委員会で以下の権限をもつ。 ・学長任命の拒否権 ・大学の最高意思決定機関の構成員(13人中1名空席)の新規任命の同意権 立候補にはハーバード大学卒業生の署名3,238人分が必要 今回は、 空席5人 分の6年任期の座を巡る、 卒業生による選挙 。 フェイスブック創業者のマーク・ザッカーバーグ氏や ハーバード初の黒人学長追放運動に成功したヘッジファンドの 億万長者が推薦する候補者たちは落選(署名不足で立候補できなかった) 。 落選の弁によると、署名を登録するオンラインシステムが複雑すぎたからとのこと。 ハーバードで出会ったザッカーバーグ夫妻はAI関連で多額の寄付を大学に行っているが、マーク氏はハーバード中退なので投票権なし。 妻のチャン博士は卒業したので投票権あり。 歴代の有名な落選者としては、オバマ大統領! 究極的には、ハーバード大学の運営には卒業生の意向が反映される ということになります。 レガシー制度(卒業生の子供に入試で加点する制度)が廃止されないのも当然です。 ○東大の意思決定 ところで、東大の最高意思決定機関について調べてみました。 国立大学法人法や文科省HPによると、 ・重要事項は学長が決定。 ・ただし、経営に関する事項は部外者が過半数を占める経営評議会、教育研究に関する事項は学内者で構成される教育研究評議会の議を経ることが必要。 ・学長の推薦は両評議会の合議体で決定。 学長は文科大臣が任命しますので、究極的には、選挙を通じて、国民の意向が反映される ことになります。 ハーバードみたいに、卒業生にも投票権くれ! と言いたいところですが、国立大学なのでしょうがないですね。 一方、入試制度の変更は教育研究の範疇に入り、 教育研究評議会の委員 が実質的に権限を持っていると考えられます。 実質的には、 入試こそが東大の社会に与える最大機能 と考えると、教授たちは日本社会におけるかなり大きい権限を持っていることになります。

↓1日1回クリックでブログ村ランキングup応援お願いします!