【鉄緑生激増!】高1夏の第1回校内模試

高校生初の第1回校内模試です。


気になるのは生徒数ですね。

高1の夏の校内模試


〇好順位でレギュラー的なものを維持

総合 80位以内

英語 偏差値65オーバー

数学 偏差値65オーバー

やや数学の成績が良かったです。


高校からは、正式には「レギュラークラス」という呼称ではないですが、選抜クラスに入れました。

つまり、レギュラークラス的なものを維持したと言えます。


夏期講習を英数両方受講したのも、好要因でしょう。

なにしろ、応用クラスの季節講習は校内模試の過去問をやるので、受講した方が圧倒的に有利です。


〇高校で塾生が激増!

高校からの新規入塾で中3の校内模試時に比べて受験者が400人増えました!

でも、みたことある名前ばかりで成績優秀上位メンバーは固定してます。

高校入塾からの「いきなり30傑」は厳しそうです。

継続が重要です。

今週の人気記事ベストテン

クリスマス模試!のボーダー【高2冬第2回校内模試】

狭山市立博物館

楽天

株主優待シーズン券

ベネッセ鉄緑会東大模試【中3の1月の判定ラインや平均点】

大和ハウス

「今年行くべき52か所」日本スポット20年分紹介【米紙NYタイムズ】

4年から6年で偏差値はいくつ上がるのか【中学受験】

「早慶に一番入りやすいのは付属高校!」の噂の真偽【中受vs高受の難易度】

U-Nextリトライ2

↓ブログランキングを表示・投票するボタン。クリックして応援お願いします↓