検索順位が上がらず低ドメインパワーを実感して測定!【Blogger独自ドメイン】


〇検索流入が極小の理由 

「R4偏差値は信用できるのか」という当サイトの記事がツイッターXやアメーバブログで紹介された。

(紹介していただいた方々ありがとうございました!)

「R4偏差値は信用できるのか」で検索すると、アメーバの方がドメインパワーが強い!ので検索1位で、当サイトが2位。

PCページとモバイルページとの「2重のインデックス登録」や「ドメインパワーの低さ」によるものと思われる。

検索流入は1%程度。ちょっとは出てきた。


〇ドメインパワー測定

そこで、当サイトのドメインパワーを測定した

(8/5)→(8/23)

3.8点→5.2点

833円→1,188円

いちおう2週間で成長しているようです。


ちなみに、ほかのサイトも調べてみました。

  5.2点 1,188円 当サイト =フォロワー0.05万人
  6.2点 1,460円 受験ブログ=フォロワー2.0万人
11.4点 3,145円 受験ブログ=フォロワー0.1万人
15点  4,000円 個人ブログ=フォロワー0.2万人
26点 12,000円 個人ブログ=フォロワー0.5万人
27.7点13,204円 受験ブログ=フォロワー1.0万人

フォロワーの数とブログのドメインパワーは比例している面もあることがわかる。(相関関係がやや弱めか?)

ブログとツイッターXは相乗的に運用するものなので、力の入れ具合や経験としては両方同じくらいになるということだ。

当面「ドメインパワー10点」を目指すことにする。

今週の人気記事ベストテン

鉄緑会中1第1回校内模試の好順位でレギュラー?講習選択のポイントも

【鉄緑生激増!】高1夏の第1回校内模試

鉄緑会中2第1回校内模試のレギュラーと英語強者への転向

鉄緑会中2第2回校内模試結果【得意科目は他塾に行く⁈】

鉄緑会中3第1回校内模試結果【レギュラー入り電話はいつくる⁇】

鉄緑会中1第2回校内模試でレギュラー入り⁈+親の伴走は?

損切り考

伊豆半島でオオクワガタをゲット! 恐竜とヒリゾ浜他

健康診断の結果

立ち合い終了したのに謎の急落

↓ブログランキングを表示・投票するボタン。クリックして応援お願いします↓