投稿

10月, 2024の投稿を表示しています

林修先生の東大特進現代文講座【利用状況】

イメージ
受験生の10月末、ほぼ親の出番はありません。 会話もありません。 模試の結果も、見せてはくれません。 よって、ブログネタになりません。 そんななか、今日突然、東大特進の現代文の申し込みをするようにリクエストがありました。 久しぶりに息子と会話しました! 〇林修先生のⅣ期Ⅴ期講座を申し込み 「今まで頼んだ分は全部終わった」とのことです。 確認すると東大特進現代文のⅠ期、Ⅱ期、Ⅲ期は終了していましたので、Ⅳ期とⅤ期を申し込みました。 いつも通り、中受時代のブラザーコピー機でスキャンしてパソコンに取り込み、メールで申込書を送付しました。 1万円ちょいを、代引きで支払うシステムです。 みんな林修先生の講座だけ頼むので、特待生の割には、林先生の講座だけ高いんですよね。 〇Ⅱ期Ⅲ期は添削を送付せず ところで、終わったのだったら添削を送付するか聞いたら 「いいよ」 との返事で送付しませんでした。確かに、解説授業と模範解答で自分で添削するので、忘れたころに帰ってきてもあまり意味がないというか、自分で添削できるようにならなければ、東大現代文には太刀打ちできないでしょう。 Ⅰ期は添削を昔送付したのですが、Ⅱ期Ⅲ期は送付していません。 添削料金が含まれているので、もったいないような気もしますが、先生が自ら添削してくれる古文と違って、学生バイトが添削するだけなのでまあいいでしょう。 肝心の内容の方ですが、 実は昔、東大特進の古文も申し込んだのですが、教材に手が付けられている気配がありません。 現代文は、受講を進めているので、本人的には役に立っていると思っているのでしょう。 現代文については、このまま鉄の通常授業も季節講習も受講せずに、林修先生にお世話になることにします。

オファーと売買契約【不動産】

イメージ
オファーして、価格交渉して、売買契約を締結しました。 前回のオファーよりは、値引きはありました。 契約内容は、通常ケースよりは精査した方だと思います。 契約締結までにいくつか修正してもらいました。 事前に大分精査・確認のやりとりをしたので、当日の重要事項説明自体は、淡々と進んだと思います。 特段、サインするときに指がピクピクすることもありませんでした。 人生で一番大きな買い物、とはいうものの、基本的には、借入して資産を変換するだけで、消費するわけではないから、使ってしまったという感覚は、あまり生じませんでした。 ローンの本審査の手続き書面も概ねアップ完了。

共通テスト模試の結果【高3の2学期】

イメージ
模試の結果はもはや見せてくれません。 妻が学校帰りのカバンの中を、チラ見したようです。 社会と国語がとても悪かったようです。 100点満点で言えば40点台? 総合判定は? D判定 でした.... 妻に合格可能性を聞かれたので、東大模試の結果と併せると、5分5分と答えておきました。 さて、子どもには見てないふりをします...

うみ(4回目)と開票速報とマーケットの行方

イメージ
波も風も穏やかな秋の海。ほぼ無風。 曇っているせいでしょうか。 写真の道路はコロナ前は、渋滞していて、島に入れないのが常態化していたが、島内の駐車場整備により、渋滞が解消しました。 江の島は、老若男女、インバウンドの国籍が分散化していて、観光地としての安定性を感じます。 今月で海は終わりにして、11月からは雪山モードにレジャー活動をシフトさせます。 試しに、株主優待の1割引券を使って、スキー用ソックスを買ってみました。 良ければ、2割引券を使って買い増ししようと思います。 狭山かイエティで足慣らしというかシーズン初めの持ち物確認もしてみたいです。 いつもシーズン初めはフェイスマスク忘れた!とかありがちなので。 ○開票速報 夜10時時点の開票速報を見て、 参議院では自公が多数 であることも考えれば、 国民民主か維新と多少現役世代寄りの政策協定 でも結んで、立民が政権獲得とまではならない。 よって、 やや現役世代向けに政策の方向性が微修正 されるぐらいなので、中期的にはマーケットの 暴落は無い 。 と予測して、ホールド することにします。

期日前投票の考え方とマーケットの行方

イメージ
期日前投票に行ってきました。 休日は海や山で有効に使いたい ので、念のため行っておきます。 役所の支所のどこでも投票できるので、健康増進を兼ねて、ちょっと遠い所に歩いて行ってみました。 投票先は、 比例は、まあ好みの政策の政党に投票します。死票を気にする必要ないので。 問題は、小選挙区です。個人として、応援している人がいるわけではないので、政策色を見るのですが、 泡まつ候補に投票すると一票が無駄 になった気がするので、3位以下の人には投票する気になれません。 今はツイッターXで検索をかければ、 報道機関の当落予想をまとめたサイト があり、それを参考にして、上位2位までの候補から選びました。 公職選挙法で人気投票が禁止されているせいなのか、はっきりとした数字では、報道されていませんが、世論調査報道が完全に禁止されている国よりかは、運用が緩いようで、投票にあたり参考になります。 選挙結果と市場への影響を考えます。 与党過半数割れの報道もあり、マーケットでは政治の不安定化をある程度織り込み済みでしょう。 円安株安傾向であまり上昇する期待感がありません。 当サイトとしては、現役世代重視系の政策を唱える政党と、高市系経済成長重視派が連合して、中期的には株価は持ちこたえるのではないかと予測します。 が、そんなに 上昇する気もしない ので、買い増しなしのホールドにしておきます。ホントに与党過半数割れになったら、週明けは下がる気がします。 どのみち、週末でマーケットが閉じているので、今更動きようもありませんが。 FXの入門書も読んでみました。 持論に固執せず、長いものに巻かれろ ! 損切りルール を決める! という内容でしたので、参考にしてみます。

海外留学奨学金が打ち切り?【船井電機倒産により】

イメージ
学部留学30倍、大学院留学13.4倍と応募者が殺到する大型奨学金を66名に支給する船井財団。(2023 年度事業報告書による) ○船井奨学金はどうなるのか? 設立母体企業的な船井電機の倒産(破産)で船井財団の海外留学奨学金が打ち切りになることへの心配の声があります。 ので、懸念点が該当するか調べてみました。 主な懸念点としては、 ①設立母体企業等から毎年、奨学金事業費を受け取っていて、倒産により今後の 寄付金がゼロになると奨学金支給原資が無くなる のではないか? ②財団の基金で 船井電機の株・社債を買っていないか ? 船井財団のHP を調べてみると、 上記①に関しては、 財団保有資産が113億円で、年間の利息・分配金収入が3億円、支出が4億円。年間1億円の赤字ですが、 今後の寄付金が無くなっても、当面は十分に運営できる基金を財団自らが保有 しています。 毎年の寄付金受け入れにより運営されている柳井財団とは異なり、設立母体に頼らない財政基盤が構築されています。 また、基金の目的外使用も法律により禁止されていますので、母体企業の倒産による借金返済などに充てることも、(法律違反などの相当な不正行為が行われない限り)、不可能です。 上記②に関しては、保有金額大きい順で 米国高配当株ETF、S&P500ETF、米5年国債・・・となっており、自社株買いみたいな 個別株に手を出している気配はありません 。 (出典: 船井財団のHP ) イギリス国債もありますが、米ETFと米国債が中心で、 円安を予見していたかのような素晴らしいファンドマネジメント です! 支出が米国の授業料や生活費なので、足をあわせておくのは金融のプロには定番の考えだとは思いますが、タコつぼな運営になりがちなイチ公益法人がキチンと実行できているのはガバナンスに信頼がおけます。 安心して、学業等に励むことができそうです。

ネット銀行のローン審査に落ちた原因!【不動産】

イメージ
ネット銀行の住宅ローン本審査に落 ちてしまいました。。。 多分、 定期健診で再検査 の項目が一つあったのですが、放置してたせいかなと思います。 普通の銀行の本審査は全て通過 しました。 ネット銀は団体信用生命保険の 申告事項 に、 がん団信とか一般団信以上の保障 がついてくることが多いため、 定期健診の結果が含まれる のですが、 普通の銀行の一般団信では含まれない のが大きな違いと推定。 普通の銀行の一般団信審査事項は、下記の質問1~3で、要は3ヶ月以内に病院行ってなければ、完全クリーンになれるので。 質問1 障害がありますか? 質問2 2年以内に手術受けたことありますか? 質問3 3ヶ月以内に医者に行きましたか? 「検査受けなきゃコロナにならない」という現象と似ている。 まあ、ネット銀は基準利率算定方法も分かりにくいですし、利上げのペースも早いようですので、人生万事塞翁が馬と捉えることにします。 なお、その後最新の定期健診では、当該再検査項目が、「異常なし」と判定され、健康体に戻りました‼ あと、ネット銀は先に口座開設が必要なので、使わない口座が複数できてしまいました。

【同哀の念】★メリーに首ったけ グローリーロード ウオール街

イメージ
 ディズニープラスチャンネル。 ★★★★メリーに首ったけ 最初っから笑えます。平和な日に視聴。 装填済の銃を持って出かけてはいけないという名言が出てきます。 魅力ある女子に惹かれてしまう哀しい男子達に同哀の念を禁じ得ません。。。 主演キャメロン・ディアス 出典:ウィキペディア。By Caroline Renouard, CC BY-SA 2.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=16478802 ★★★★グローリーロード 黒人差別されてた大学バスケの実話。 現代に通じるアメリカ社会の深層や本音が分かる。 ★★★★ウオール街 株式業界がイマイチ信用されないのは、やはりグレーゾーンがあるから。 明確な法律違反ではなくても、なんらかの情報を掴んだ人に利益が流れてしまうので、というのが再認識できます。 ★★★★ナルニア国物語 ディズニーらしいファンタジー作品。やや子ども向けか。 ヒロイン役アナ・ポップルウェルはオックスフォード大 ★★★★ナルニア国物語2 1作目に比べて、やや大人向けストーリー。 白い魔女役のティルダ・スウィントンは女王魔女など重鎮役でよく見かける。 出典:ウィキペディア。By Yannick JAMOT - Own work, CC BY-SA 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=30059830 ★★★★ナルニア国物語3 さらに大人向けに進化。 3作目のみ昔見たことある。

戒め

イメージ
  記者会見動画 がかなり戒めになります。 本体事件の他には、 ・名誉棄損等での同僚女性副検事への告発の行方 ・他の複数の女性と性的関係を持ったことの行方(海外他事案のように名乗り出てくる人が増えるケースなど) に展開があるかは注目です。 文字おこし記事

【blogger運用報告2024年9月分】ブログ村カテゴリーを変更

イメージ
  ブログ村の流入も少なくなってきて、中受ネタも尽きてきて、雑記ブログと化しているので、ブログ村カテゴリーを「大学受験」に10/18から変更してみました。 結果、そのジャンルでは目新しいのかブログ村流入が増加しました。 9月分ですが、若干持ち直し。先月とあまり変わらないアクセス状況でした。

【車の冬支度】ブレーキ警告灯とバッテリー交換

イメージ
  有効期限が1ヶ月半しかない楽天の期間限定ポイント を使うために、ガソリンを給油。アポロステーションへ。 その帰り道に、ブレーキ警告灯に気付きました。 考えられる原因をネットで探ると ・パーキングブレーキかけっぱなし ・ブレーキフルードの減少 ・ブレーキパッド減少(ブレーキパッドセンサー) ・ブレーキローター摩耗、キャリパー固着 などが出てきます。 前回車検時に「ブレーキパッドが摩耗しており警告に留意して」と言われたので、パッド交換を検討します。 ブレーキパッド交換はネットで調べると3万円ぐらい。 しかし、前回車検時の記録によれば、 ブレーキパッドは前後ともに6mm 残っているので、まだ大丈夫のような気もします。 実際夕方に、もう一度エンジンかけてパーキングブレーキ解除したら警告灯が消灯しました。 前々回の車検ではブレーキパッドは5mm で増えるわけはないので今は4〜5mmぐらいでしょう。 次の日も警告灯は消えていたので、暫く様子見とします。 そういえば、 バッテリー交換も6年以上やってません 。 あわせて実施しようと思い、前回の記録を探すと 80Ah(AGM)で工賃税込み52,790円。 耐久性が高いメーカーではあるようですが、さすがに6年以上は突然死の確率も高まりますので、バッテリー性能が低下する冬の前に交換しておこうと思います。 カー用品店を訪問。定価は2割位上昇していましたが、誰でも使えるクーポン割引使って6年前とほぼ同じ値段の、工賃税込み53690円でした。 これで5年位は安心して、スキー場の朝を迎えられます。 エンジン駆動が安定化した感触。 余ってるポイントで スマホホルダー も購入。 上から差し込むタイプで、エアコン吹き出し口への固定も良好です。 ついでに、真冬用の ウインドウウオッシャー液 2L購入。 いつも、 200円位のオーソドックスな-30℃ 用を購入して、原液のままタンクに注入してます。 夏用の薄まった液と混合して、-15℃ぐらいまでは耐えられるだろうとテキトーに予測(期待)しています。 スタッドレスタイヤは年中履きっぱなし なのでこれで車の冬支度がほぼ完了。 あとは、 凍結解凍スプレー の購入ぐらい。 ついでに、先日擦った部分を板金する見積もりとってみたら10万円なのでやめました。そのうち、スキー場とかで傷が増えるかもしれないので...

東大オープン・東大実戦の判定!!!【想定外の結果⁇】

イメージ
〇東大実戦(駿台)の判定結果 9月は第1回東大実戦模試の返却日。 日付が変わった瞬間にWeb返却 という噂です。 大分前から父のパソコンで、こっそり、ネットサーフィンしてるふりをしてログインし、 判定結果をのぞき見るべく待機 します。 リロードしても、「該当の模試結果が見つかりません」。 再ログインしてみる。同じく「該当の模試結果が見つかりません」。 ツイッターXで「東大実戦」で検索をかける。 まだアップされていないようだ。 「まだかよ~」の投稿がタイムラインを賑わし始める。 流れる投稿によれば 夜中の1時や2時に返却 された年もあったようだ。 風呂に入り 再度確認 する。 C判定だ。 合格可能性40% 。 ちょっと衝撃。 鉄緑会レギュラークラスだったので 、4回受ける東大模試のうち1回ぐらいB判定になることはあっても、 C判定は想定外 。 東大って、やっぱ凄いんだな 。 偏差値は 英72 あとは.... 典型的ケースだが、現役生は 英数以外 がどれだけ仕上がるかが課題。 安定的得点源にすべき 古典 が特に悲惨。 私立の併願はやる気が失せる 。 秋の東大模試で両方A判定でなければ、私立併願なしの東大一本で志望科類を下げる考え が頭をよぎる。 多少は危機感 が出たのか、この後、食事後の動画を見る時間がちょっとだけ少なくなったような気もする。 〇東大オープン(河合)の判定結果 9月下旬は、東大オープンの返却日です。 成績表は紙ベースで学校から返却なので、これも結果が分かりません。 解答用紙が部屋に転がっていました ので、素点をコソコソ盗み見てエクセルで集計しましたが、英語のマークシート分の点数が分かりません。 2日後くらいに成績表の発掘に成功 しました! こっそりスマホで撮影 して元に戻します... A判定です! 成績優秀者に載りました! とても気分が良く、精神面でのサポートに徹しようという気分になれます! 〇夏時点の合格可能性は60%と分析 駿台は偏差値別で合否の実数グラフを掲載 していますので、河合の東大模試と平均すると、夏時点の合格可能性は60%と分析しました。

【好意獲得の努力が必要⁈】★美女と野獣 ラストキングオブスコットランド

イメージ
 ディズニープラスチャンネル2ヶ月無料体験中。 ★★★★★美女と野獣 呪いを解くために好きになってもらうのは不純な気もした が、動機がどうあれ可愛い娘に 好意を持ってもらいたいと思うのは人の性 と割り切って拝見。名作。 1ミリでも好意を得るためには自分を高める努力が必要 なので、私も目標としてみます。健康増進にもなると思うので。 ハリポタのエマワトソン主演(出典: wikiペディア 。Georges Biard) それと、とあるシーンで子供に親を忘れて自分の人生を歩めといえるお父さんがエライと思いました。 ★★★★★ラストキングオブスコットランド スコットランドの若医者とウガンダの大統領の話。 昔、見たことある気がします。 実話系なので、現代史の勉強になります。おススメ。 ★★★★★穴ホール 穴掘りの謎解きが面白いです。 必見ですね。 ★★★★ノア ノアの箱舟。SFでよくあるテーマですが、特定の人たちだけ助かろうという話は、必ず争いが生じて、難しい。 ★★★★猿の惑星聖戦記 スキー場が登場したのでちょっと嬉しくなりました。 記録しておかないとシリーズ何作目まで見たのか忘れてしまいました。 ★★★★猿の惑星新世紀 見たのか忘れたので、見てみたら、見たことある気がする、という結論。 ブログに記録しておく必要性を再確認。 猿も人間も変わらないなという気分になれます。 ★★★★猿の惑星キングダム 最新作。期待通りではありますが、マンネリ化してきているような気もします。 ★★ムーラン ちょっと展開遅めで、ワクワク感もイマイチ。 まあみなくてもok.

共通テストの過去問は何を買う?【10月に全科目購入】

イメージ
子どもに共通テストの過去問いるのか聞いたら「もう買ったんじゃないのか?」と言われる。 先日買ったのは、予想問題なのだよと説明。 う~む、自走性が... 大規模書店に買いに行く。 私の得意(だった)科目で、問題と解説を読み比べて、解説が詳しい方を買った 。 値段はどっちも一科目1200円プラス税ぐらい。 河合塾の「共通テスト過去問レビュー 」を購入。 いわゆる純粋な過去問です。 教学社の赤本 もありますが、 解説が河合より少ない のと、 掲載年数が少なかった のでパス。 駿台 は過去問3回分と予想問題5回分を発売。 予想問題は青パックとKパック、つまり全教科2年分、を買った のでパス。 河合塾 は過去問1回分と過去模試数回を収録したものも発売しています。 過去模試は、 模試の平均点とか掲載されて難易度が分かる のが魅力 ですが、本番よりかなり前の受験生と比較したら高い点数がとれ、油断しても良くないと思ったのでパス。 自走性の話題に戻りますが、生き抜く力とかは、合格してからの課題として先送りです。 アレもコレもと、欲張りすぎて本旨が貫徹できないのが一番良くないので。東大+1芸をモットーにやってきましたし。

うみ 3回目

イメージ
10月の週末。秋晴れです。  超初心者にオススメの磯遊びスポット。江の島サザエ島の浅瀬。←完全人工岩礁で外海からクローズドされてます。 十年前に比べてインバウンド激増です。 他に比べれば欧米系が多めではあります。 海上保安庁の巡視艇うみかぜが常駐。 富士山はまだ冠雪してません。島の裏側に行く遊覧船。

ふとん乾燥機でダニ退治&ガスファンヒーター

イメージ
○ふとん乾燥機  ダニに多数刺されたとのことで、布団乾燥機を強力なやつに買換え。2万円ちょい。 ベッドや布団のを熱心に乾燥させ、刺される頻度は減ったようです。 でも、 ダニだけを目的にすると効果は期待外れ 。 引き続きいくつか刺されたとのことで、ソファーカバーなども乾燥。 送風袋を使わずに、 ノズルを直接差し込むタイプなので使いやすい です。 ノズルが2又に分かれているので、スノーブーツも両足分まとめて乾燥させ、ひと手間減る ことを期待します。 これらの効果を併せ考えれば、良しとします。 ○ガスファンヒーター 引っ越すつもりで、長年使ってきたヒーターとホースを捨てたので買う羽目になりました。 ホースと合計で4万円くらい。 古いヒーターは ファンや内部が相当カビ ていた。 ネオパラエースとかを保管時に投入して、来季に向けてはカビの発生を抑制したいところ。 試運転したところ、10年選手だった先代に比べて、 着火がスムーズ でホコリやカビがないせいか、 匂いがなく なりました。 スマホで気軽にできる所有者製品登録を行い、3年保証 に延長されました!

フライ

イメージ
 ひさしぶりの家族外食シリーズ。 かにの次は秋の週末にフライを食べに行きました。 家族曰く、ミシュランどうのこうの関係あるみたいで、混雑も心配されましたが、並んでいる雰囲気はありません。 夜と違って昼は予約は受け付けていないようです。 先に着いたら、1人だけ先に入れてくれ、テーブルで待たせてもらえました。 ちなみに、こちらの店も、東アジア系言語を話しているお客さんが半分を占めてました。 ランチで2千円ちょいのコース。 ササミが柔らくて感動です。ゲレ食のミックスフライセットとは、だいぶ味が違います。 満腹です。量が多くて、ディナーセットの8千円分などはとても食べきれないような気がします。 1900円のランチセットにデザートをつけた方が満足度は高いと推測。

【米大進学の悩み&夢見る中高年男性向け】★ハイスクールミュージカル1~3 魔法にかけられて

イメージ
 ググって、でてきた、ディズニープラスのオススメ映画を観ることにしました。 スターウォーズ飽きてきたので。 ★★★★★ハイスクールミュージカル1 高校の演劇クラブに参加して、課外活動すると米大受験に有利。 モテるためには息子もカラオケ教室行ったほうが良いという気分になります。 シリーズ3作中で一番面白かった。 ★★★★ハイスクールミュージカル2 続編。 夏休み中にバイトすると米大受験に有利。 バイト禁止の高校が多い日本とは社会背景が異なる。 割と多くの人がスポーツ推薦兼奨学金を受ける事や中流家庭でも奨学金がないと大学進学が厳しい米国社会が描かれています。高額な定価の授業料を払う方が少なくて、奨学金と言っても「割引」と訳す方が実情に近い。 ★★★★ハイスクールミュージカル3 親が望む地元トップの国立大学に行くか、遠距離の全米トップ10に入る超エリート大学に行くかで悩みます。 日本だと悩みようのないくらいランキングの差があるが、地理的距離がエライ離れる要因と、地元トップ大学が日本でいうところのトップ公立高校的なステータスがある米国社会背景を反映した悩み。 ★★★★★魔法にかけられて 夢見るプリンセスの話ですけど、夢見るオジサンにおススメの映画です。 主演のエイミーアダムス。スーパーマンの恋人役。 Arthur from Westchester County north of NYC, USA, at Arthur@NYCArthur.com - Cropped from the original, Amy Adams, CC 表示-継承 2.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=2746273による ★★★★魔法にかけられて2 白髪が増え年齢差が可視化されてます。 前作の方が面白い。

【ディズニープラスJCB無料体験】★ハンソロ キャシアン・アンドー クローンウォーズ

イメージ
 ディズニー2ヶ月無料体験中なので、スターウォーズ制覇を目指します。 童心に帰り楽しくて、尚且つ英語なので、勉強している気分になれます。(童心に「帰っている」わけではなく、「成長していない」又は「変わっていない」の方が正確な表現。) オビワン、ローグワン、アソーカ、マンダロリアン、ボバフェット、は全部見たので。 ★ハンソロ ハンソロの若い頃の話。スターウォーズファンは必見と言えるでしょう。 謎解きと残した謎のバランスがちょうどよい感じです。 ヒロイン役のエミリア・クラーク。大作『ゲームオブスローンズ』の主役デナーリス・ターガリエン。(出典: ウィキペディア ) ★キャシアン・アンドー 帝国時代のレジスタンス黎明期 最後迄見れば、それなりのフィナーレを迎える。 ★クローンウォーズ ちょっとマンネリ気味なので5話まで見て休憩 あえて面白さを比べると ハンソロ>>キャシアン・アンドー>クローンウォーズ

ふるさと納税と楽天マラソン【湯沢町と馬路村】

イメージ
 ポイントが禁止されるので、9月中にふるさと納税しなくてはと思ってました。(禁止は来年=R7.10から) 近年は比較検討の手間ヒマが面倒なので サイトは楽天に固定 してます。 お買い物マラソンの時期にやれば、最大の7000ポイントもゲット。 寄付先も比較検討が面倒なので、 湯沢町(の宿やスキー場で使える応援券 )に固定してます。 スキー宿泊で使えるので。 →2回に分けて寄付し、まとめて 9日後に応援券届 きました。今年も対応早いです。 今年は、お買い物マラソンの倍率稼ぎのために、 馬路村(の柚子ドリンク )にも寄付しました。 → 16日後に届 きました。重たい瓶入りドリンクが宅配で届くのはありがたい。 まとめて マイナポータルでオンライン税控除申請 できるようになったので、スマホで済ませました。 これも、改めての記入事項とかはないので 手続き楽 でした。

↓ブログランキングを表示・投票するボタン。クリックして応援お願いします↓