出遅れて昼到着 正門入って左でキャンパスラリーブックを貰う 夕方は景品交換所が混むので速攻実施 スタンプは例年並ぶイメージあり 歴史クイズは面倒そうなので スポット探索QRコード読み込みのみやることにした 早々にクリアして交換所に直行 空いていると喜んだが、 景品が去年より、、、 投票グランプリの景品交換所も空いているのだが 景品が去年より、、、 みんな正直 去年も拝見した折り紙 初めて見た立体地図 製作8年かかり タモリのテレビにも登場 3時間くらい歩き疲れて去年も行った合唱喫茶 500円でワッフルセットお茶お代わり無料!! 20分間隔で演奏されるのでスマホいじりと音楽鑑賞が交互にでき 室内で座れるので気に入ってます。 様々なチームで演奏されるオペレーションやマネジメントや人間関係が気になるのは仕事のしすぎかもしれません プラレール 無線やセンサーを駆使して信号制御を自作しているのが凄い