中2の1学期の期末テストの結果【鉄緑戦士の道】

だんだんマンネリ化というか安定している学校の成績です。

 

中2の1学期の期末テストの結果

〇期末テストの科目別概況

科目別で良い順に並べると


英>国>理>数>社

音楽等の実技4教科はこれより低いという、理想的な力の入れ具合になっています。

まだまだ、英数理の平均点は高く80点近いです。

主要科目を優先しようという作戦はみな同じということです。


中1の2学期あたりから、似たような成績が続いているので今後を占う指標としてあてになってくると感じます。


〇校内総合順位

校内総合順位としては、学校の「東大への合格者数」内の順位で着地しました!


中1の1学期の学校の成績の振り返り【6年間の成績が決まる?】」へ

↓受験関係記事はこちら

今週の人気記事ベストテン

4年から6年で偏差値はいくつ上がるのか【中学受験】

行列のできるラーメン店がまずい理由

早稲田大学歴史館 スポーツミュージアム 考古学展示 

鉄緑会中1第1回校内模試の好順位でレギュラー?講習選択のポイントも

「今年行くべき52か所」日本スポット20年分紹介【米紙NYタイムズ】

車検

諸手続きと教科書購入と健康診断とプレオリとオリ合宿

鉄緑会中1第2回校内模試でレギュラー入り⁈+親の伴走は?

クリスマス模試!のボーダー【高2冬第2回校内模試】

妙法寺 大宮八幡宮

↓ブログランキングを表示・投票するボタン。クリックして応援お願いします↓