自分の子どもを800人つくりました【少子化対策⁈】

少子化対策が話題ですね。息子だったら数十人の子供が残せるとかいうネット書き込みもみかけ、昔のNYT記事(ギフトリンク)を思い出しました。これによると


・精子提供により、オランダ人男性は16年間で少なくとも550人~600人の子供をつくった。

・で、もっと提供やる気満々だったんだけど、裁判所からこれ以上の精子提供が禁止された。

同一精子提供者からの子供の数に規制の無かったデンマークの病院にも提供。

SNSで海外にもバンバン提供して、何人もの親とも連絡を取っているそうです!

自分の子供800人つくった


歴史上、自分の遺伝子を最も多く残したのはチンギスハンであるといわれています。

子供は1000人以上、現代にその遺伝子を受け継ぐ者は1600万人にのぼるといわれる。


記事の人は550~600人ですからチンギスハンにはかなわないようです。


別のNYT記事によると、

・精子提供サイトで沢山の女性に精子ちょうだいと言われた理由は①ハンサム②青い目③ブロンドの髪

・ネット仲介の提供では(3万円+交通費)をもらっていた事例が紹介、ただし皆目的は「人助け」と言うそうです。

・欧米でも、あくまでガイドラインベースで法律上の規制はなし

・ロッテルダムの婦人科医師が自分の精子をこっそり使って67人の子供を作った事例もあり。

・オランダは小さい国なのでマッチングアプリで兄妹がすぐ表示されるので気を付けるべし!

似てるので、同じ幼児園に兄弟がいること判明!

イギリスのワトソン氏は少なくとも800人の子供アリ


白人男性は世界中の需要があるので、日本人男性が行なうネット上の精子提供とはスケールが違います。


↓1日1回クリックお願いします!

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へブログ村 筆者プロフィールへ

アメリカ大学入試制度解説」へ

サピックスの上位100のうち10は中華系」へ

アメリカの大学を日本の大学ランキングにこじつけてシンプルに理解」へ

年1500万円もらえる奨学金の意外な財源」へ

留学奨学金の獲得者は1%と知っての海外大志望?」へ

海外大受験・進学で合格率100%の推薦状の実例」へ

学歴ロンダリングの試算」へ

グーグル公認超優秀生が米国16大学に不合格だった理由」へ

米国大学院卒親が息子を海外進学させない理由」へ

中学受験の持ち偏差値で我が子の東大合格率がわかる!」へ

↓ブログランキングを表示・投票するボタン。クリックして応援お願いします↓

今週の人気記事ベストテン

共通テスト前夜と当日の自己採点

共通テスト会場が家から遠いバス便で最悪(なので下見した)

「今年行くべき52か所」日本スポット20年分紹介【米紙NYタイムズ】

ベネッセ鉄緑会東大模試【中3の1月の判定ラインや平均点】

めざせスキー検定1級!小学生の難易度?ジュニア3級~動画や合格率

高1冬の第2回校内模試

来年の東大合格者数の予想【灘・筑駒を聖光が抜き、栄光vs浅野や日比谷vs翠嵐で逆転が起きる2024年⁈】

鉄緑会中1第1回校内模試の好順位でレギュラー?講習選択のポイントも

最後の鉄緑会の授業へ

鉄緑会中1第2回校内模試でレギュラー入り⁈+親の伴走は?