但馬のふじてんサマーゲレンデ!@若杉高原おおやスキー場

東日本から関西17カ所のスキー場を訪れた著者が、むりやり首都圏スキー場に例えて語る、 「若杉高原おおやスキー場」

若杉は「わかす」と読むのが意外。

アイキャッチ画像に播磨と入れてしまったが、養父郡なので「但馬国」の領域である。

若杉高原おおやスキー場


サマーゲレンデで滑りました。


まあまあ滑りやすい斜度。 

駐車場からリフト乗り場もスグ

ただし、リフト券売り場がちょっと離れており、麓に向かって歩きます。


スキーフリークのベテランの方が数名

あまり混雑はしない。

珍しく、スノーボードで親子が挑戦していましたが、転倒が多く苦戦している感じです。

スノーボードの方がサマーゲレンデでのターンとか難しいんですよね。

なので、あまり楽しくないので、サマーゲレンデは圧倒的にスキーヤーが多いです。


タイトルを「ふじてん」にしたのは、「緑色系」のサマーゲレンデで「丸沼」にするにはスキー場の広さが違いすぎるし、「かぐら」だと白色のピスラボなので、イメージがかなり違うかなと思いました。

かぐら」のサマーゲレンデよりは滑りやすいです。

スキースノボ関係記事は下のボタンより↓

↓ブログランキングを表示・投票するボタン。クリックして応援お願いします↓

今週の人気記事ベストテン

共通テスト前夜と当日の自己採点

共通テスト会場が家から遠いバス便で最悪(なので下見した)

「今年行くべき52か所」日本スポット20年分紹介【米紙NYタイムズ】

ベネッセ鉄緑会東大模試【中3の1月の判定ラインや平均点】

めざせスキー検定1級!小学生の難易度?ジュニア3級~動画や合格率

高1冬の第2回校内模試

来年の東大合格者数の予想【灘・筑駒を聖光が抜き、栄光vs浅野や日比谷vs翠嵐で逆転が起きる2024年⁈】

鉄緑会中1第1回校内模試の好順位でレギュラー?講習選択のポイントも

最後の鉄緑会の授業へ

鉄緑会中1第2回校内模試でレギュラー入り⁈+親の伴走は?