「模試は復習しろ」と言う必要

秋も深まり、いきなり冬。近年は秋が短い気もします。


東大模試の模範解説は不十分であるとして、鉄緑の講師たちで作った東大模試の解説冊子が配られます。


私自身は東大模試の解答解説を不十分だと思ったことはありませんが。


鉄緑で教えてきた手法や解き方に沿ってどう考えるべきかとか、捨て問や時間配分などが解説されています。


ちらっと覗くと、20点取るべきとされている所で2点しか取れてないなとか気になりましたが、親としてはどうもしようもありません。


まあ、鉄緑会に任せておけば、配布プリントを見る限り、テストテクニックや勉強への姿勢などについては、親がガミガミ言う必要が無いくらい、精神論を含めて、繰り返し注意喚起がされています。

今週の人気記事ベストテン

鉄緑会中1第1回校内模試の好順位でレギュラー?講習選択のポイントも

【鉄緑生激増!】高1夏の第1回校内模試

鉄緑会中2第1回校内模試のレギュラーと英語強者への転向

鉄緑会中2第2回校内模試結果【得意科目は他塾に行く⁈】

鉄緑会中3第1回校内模試結果【レギュラー入り電話はいつくる⁇】

損切り考

立ち合い終了したのに謎の急落

健康診断の結果

伊豆半島でオオクワガタをゲット! 恐竜とヒリゾ浜他

コロンビア

↓ブログランキングを表示・投票するボタン。クリックして応援お願いします↓