板橋区郷土資料館
23区の郷土資料館制覇を目指します
板橋区郷土資料館
常設展示説明によると、台地と荒川低地の境目にある板橋区。
台地から荒川に流れる石神井川などもあるので、
歩いていると結構高低差があると実感。
赤塚城址
台地の端っこにあり、荒川低地がよく見張らせる位置にあるのが体感できた。
区内には加賀藩の下屋敷があったというのも初耳
移設された古民家や納屋もある。
江戸4宿として栄えた中山道板橋宿の遊郭の玄関を移設したもの
何度かくぐってみて、ワクワク感(背徳感?)が生じるか試してみた
ワクワク感よりも、結構💸つかっちゃったなという気分は再現できた
無料にしては中身が濃い
所要2時間
途中で見かけた
赤塚氷川神社参道並木
枯れた木も多いが、きちんと対応されているようだ。