総合マイナス後の反発?【スキーindexファンド】

近年は短くなった春の季節。

西武株暴落により、総合もマイナスとなった当ファンドですが、今週は?


〇やや持ち直し!

東急不は、決算が発表され、下がり気味ですが、そもそも歴史的高値圏にあるので、評価益率高いです。


日本スキー場開発<6040.T>は、堅調で、評価益あります。


ゼビオも評価益です。もともと歴史低値圏にあり安定



西武は、暴落したためか、物言う株主で有名なアクティビストファンドが大量保有(5%超)したので、経営改善への期待が高まり、株価が反転上昇し、評価損は縮小。
部外者のアドバイスで業績上昇や株価上昇が期待されているという状況は、悲しい気もします。

ベイル 4月24日の900億円の6.5%債券発行により株価が急落していましたが、ようやく反転に向かいました。
為替は155円近辺で。介入されましたが単独介入でしょうか。総合的には評価損のままです。


ポートフォリオは

ベイル:日本スキー:西武:東急不:ゼビオ=9:8:7:1:1

総じて1%の評価益でした。

今週の人気記事ベストテン

4年から6年で偏差値はいくつ上がるのか【中学受験】

行列のできるラーメン店がまずい理由

早稲田大学歴史館 スポーツミュージアム 考古学展示 

鉄緑会中1第1回校内模試の好順位でレギュラー?講習選択のポイントも

「今年行くべき52か所」日本スポット20年分紹介【米紙NYタイムズ】

車検

諸手続きと教科書購入と健康診断とプレオリとオリ合宿

鉄緑会中1第2回校内模試でレギュラー入り⁈+親の伴走は?

クリスマス模試!のボーダー【高2冬第2回校内模試】

妙法寺 大宮八幡宮

↓ブログランキングを表示・投票するボタン。クリックして応援お願いします↓