豊島区郷土資料館、自由学園明日館、雑司ヶ谷鬼子母神堂

軽運動を兼ねて、各区の郷土資料館を訪問するシリーズ 

豊島区郷土資料館へ

ビルの7Fにある


展示は控えめ。
どうやらマンガなどとあわせた巨大ミュージアム計画があったので、現位置での投資は控えめにしていたようですが、巨大ミュージアム計画はポシャってしまったような説明書がありました。
その文章に、多少無念の思いがにじみ出ています。

特別展では、戦争関係の展示をしていました。
中世の説明展示がもうちょっと欲しい所です。

隣に、東京消防庁の防災博物館があったので、あとで行こうと思っていたのだが失念した


歩いてすぐで国指定重要文化財の、

自由学園明日館へ

私立の幼稚園、小中高大まである学校の跡地。

現在は久留米市、ひばりヶ丘駅徒歩10分の地に移転

本日は結婚式で、内部見学500円はやっていないそうです


めげずに、ミュージアムショップには入れるので、若干お邪魔しました


さらに歩くと国指定重要文化財の

雑司ヶ谷鬼子母神堂へ

子育てにご利益があるそうな


古風な参道商店街もあり、ここだっけちょっと別世界。


蚊に刺されたので、そろそろ、蚊よけスプレーして外出した方がよいです

今週の人気記事ベストテン

農と美貌

ムダ毛処理

ハーバード初の女性中国人総代が中国内で賞賛からバッシングへ

【小田急株主総会】お土産はありません

4年から6年で偏差値はいくつ上がるのか【中学受験】

「今年行くべき52か所」日本スポット20年分紹介【米紙NYタイムズ】

文京区がチャイナタウン化

【鉄緑生激増!】高1夏の第1回校内模試

鉄緑会中1第1回校内模試の好順位でレギュラー?講習選択のポイントも

★死のドクター 脱出6500km

↓ブログランキングを表示・投票するボタン。クリックして応援お願いします↓