アメフト英会話術【ローズボウルとシュガーボウル2024結果】

アメリカ留学してるけど、ウエンディーズの店員以外としゃべったことのないアジア男子の皆さん!

恥ずかしがることはありません。

みんな最初は、そんなもんです。

そして、最後まで、そんなもんです。


これを脱するためには、知識意見勇気が必要です。

このページで紹介する手法により、知識と意見をパクって、勇気を振り絞って、パーティに突撃して欲しいと思います。


〇ローズボウル

全米優勝決定準決勝。正月の必見イベントです。

まずは、以下の試合のハイライト(21分)を見ます。


会話のネタ、セリフを考えます。例えば、

・キック(を遂行するスペシャルチーム)ミスりすぎでしょ

・延長戦のタイムアウトの取り方が絶妙で、アラバマ大の気勢が削がれたね(タイムアウトのNYT記事

・1位(ミシガン大)が4位(アラバマ大)と延長戦って、弱すぎだね。決勝では負けるんでね?


〇シュガーボウル

これも全米優勝決定戦の準決勝を兼ねています。以下の動画(21分)をみます。


セリフを考えます。例えば、

・最後までテキサス大は粘ったね!

・ワシントン大は安定して強いね、決勝も勝つんじゃね?

・しかし、金かかりすぎだよね、テキサスのオフェンスラインは全員700万円もらってるんだって。(決勝進出チームの資金事情のNYT記事


アジア男子留学生にはありがちですが、正直、正月にローズボウル・シュガーボウルを見ないというのは、アメリカ人からすると、かなり変です。


アメフト観戦は、米大入試制度や、スポーツ推薦や、大学スポーツの日米比較などしながら知見を深め、楽しみながら、英語を学び、現地学生コミュニティに溶け込む手法です。

(初稿2024年1月2日)


↓1日1回クリックでブログ村ランキングup応援お願いします!

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へブログ村 筆者プロフィールへ

超初心者向け米国大学入試制度解説」へ

アメリカの大学を日本の大学ランキングにこじつけ」へ

今週の人気記事ベストテン

4年から6年で偏差値はいくつ上がるのか【中学受験】

行列のできるラーメン店がまずい理由

早稲田大学歴史館 スポーツミュージアム 考古学展示 

鉄緑会中1第1回校内模試の好順位でレギュラー?講習選択のポイントも

「今年行くべき52か所」日本スポット20年分紹介【米紙NYタイムズ】

車検

鉄緑会中1第2回校内模試でレギュラー入り⁈+親の伴走は?

諸手続きと教科書購入と健康診断とプレオリとオリ合宿

クリスマス模試!のボーダー【高2冬第2回校内模試】

妙法寺 大宮八幡宮

↓ブログランキングを表示・投票するボタン。クリックして応援お願いします↓