かぐら営業見合わせで山越え志賀高原!!

 かぐらスキー場が強風で営業見合わせ

山越え志賀高原の横手山スキー場へ

10時過ぎに到着したら、かぐら営業開始をネットで知る...

日帰り客用の陽坂駐車場は舗装されてる

完全裏目にでました...


ルートは

月夜野IC→県道36→R145→万座ハイウェイ

意外と走りやすい道路です。

帰りは県道53号使ったら、センターラインの無い山道が所々出現して走りにくい。


動いているリフトは3本だけど一番下のリフトは止まりそうなくらいの超緩斜面で滑っている人はいません。

プラス山登り用のリフト?が動いていました。


昼食はホテルラフォーレ志賀。今まで食した中では、

唐揚げ定食>鍋焼きうどん>味噌ラーメン


渋峠エリアも1本動いてるとのことですが車移動が必要なので滑りませんでした。

14:10で営業終了。


翌日はかぐらスキー場で親だけシーズンアウトしました。

2日ともかぐらだったら飽きたかもしれないのでヨシとします。

シーズン中なみの冷え込みで大入り


GW後にみつまたロープウェイまで滑走できる雪が残っているのは感動です。

今週の人気記事ベストテン

入学式や新歓イベントとファミリースキーキャンセル

鉄緑会中1第1回校内模試の好順位でレギュラー?講習選択のポイントも

4年から6年で偏差値はいくつ上がるのか【中学受験】

「今年行くべき52か所」日本スポット20年分紹介【米紙NYタイムズ】

久しぶりの大会出場PartⅡ

関税バトルが一服⁈

ツイッターXに投稿してサムネイル画像を表示する方法【Blogger独自ドメイン】

羽毛布団洗った

スキー場のサブスク化とベイル続落

↓ブログランキングを表示・投票するボタン。クリックして応援お願いします↓