関税バトルが一服⁈

米中の関税バトルが一服して、株価は回復気味。

スキー銘柄も、輸出企業は皆無で、地場産業的なので、下がってない。むしろ好調。


以下内訳。

○日本スキー場開発

株式3分割したのに、やや下降気味だったが、盛り返してきました。

3ヶ月前の絶好調時代の勢いも見えてきたか。


○西武HLD

決算で営業利益500%増だが、投資家予想は下回ったとのことで、株価下落。

どこかのタイミングで買い増ししたいがベイルが先か。

GW後も雪が残っているので活況に期待

○東急不動産

今期の純利益10%増で市場予想を上回る決算が発表されたので年初来高値。

投資家向けも、中古住宅仲介も、ホテルもインバウンドで好調とのこと。


○ゼビオ

なぜかトランプ大暴落の4/7よりも割安になっている。元々少額すぎたのもあり、買い増し。


○小田急電鉄

堅調な決算が発表されて、堅調な推移。


○ベイル

低迷中だが、ちょびっと上昇。1年前に比べて4割減くらい。

買い増し第一候補。


○総合では、+12%

今週の人気記事ベストテン

留学成績

ふるさと納税最終日

東大の学部成績

「今年行くべき52か所」日本スポット20年分紹介【米紙NYタイムズ】

東大オープン・東大実戦の判定!!!【想定外の結果⁇】

鉄緑会中1第1回校内模試の好順位でレギュラー?講習選択のポイントも

世界最大スキー場企業の決算

ガスコンロ

【アマプラに戻る】

東大の成績

↓ブログランキングを表示・投票するボタン。クリックして応援お願いします↓