高1冬の第2回校内模試

 高校1年生の第2回校内模試です。

高1冬第2回校内模試


高校2年で行われる残り2回で校内模試も終わりです。

高3になると、鉄の校内模試はありませんから、大手予備校の模試のみで立ち位置を判断していくことになります。

つまり、駿台全国模試と東大模試で判断。


〇競争激化⁈

総合 100位付近

英語 偏差値60オーバー

数学 偏差値60オーバー

英語の成績の方が良かったです。


なにしろ、生徒数が高校から激増(400人増)しているので、中学と同じ順位を維持するのは至難の業です。


今週の人気記事ベストテン

留学成績

ふるさと納税最終日

東大の学部成績

「今年行くべき52か所」日本スポット20年分紹介【米紙NYタイムズ】

東大オープン・東大実戦の判定!!!【想定外の結果⁇】

鉄緑会中1第1回校内模試の好順位でレギュラー?講習選択のポイントも

世界最大スキー場企業の決算

ガスコンロ

【アマプラに戻る】

東大の成績

↓ブログランキングを表示・投票するボタン。クリックして応援お願いします↓