初心者でも確実にカラフル熱帯魚とサンゴ@串本

初心者はダイビングパークでスノーケル 串本

〇サンゴとカラフル熱帯魚が確実な海中公園

初心者は迷わず「串本ダイビングパーク」でスノーケル

大人1600円でスポット目の前のシャワー・ロッカー・更衣室が使えるので。

テーブルサンゴもありますし、カラフル熱帯魚が確実にみれます。

テーブルサンゴは茶色なのであまり子どもは感動しません。

公園ですので採集は禁止です。

水族館水中展望塔水中観光船一回は体験した方がいいと思いますが、スノーケルは何回やっても楽しいですね。

駐車場も広いので、一番奥の施設に近いところに駐車。

串本ダイビングパークでスノーケル

串本はイロイロ面白そうな岩場がありますが...

まあでも、初心者が案内なしで、ふらっと行って、あまりビンゴなスポットも当てられなかったです。

漁協さんが、管理していた駐車場の磯なんかも閉鎖しているみたいだったし。

駐車スペースがあるところが安心です。


〇宿泊

海岸にある「浦島ハーバーホテル」がコスパが良かったのだが閉鎖されて「大江戸温泉物語」としてリニューアルオープン。

料金高くなってそうなので、高台に位置する「大和ロイヤルホテル」に宿泊。

リーズナブルな料金で綺麗です。


中受必須スポット「潮岬」があるので、お忘れなきよう。

勉強した気分にもなれる旅行先ですね。



↓記事が良かったらクリックで応援お願いします!(1人1日1クリックのみカウントされます)↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へブログ村 筆者プロフィールへ



海水魚関係記事は下のボタンより↓

↓ブログランキングを表示・投票するボタン。クリックして応援お願いします↓

今週の人気記事ベストテン

共通テスト前夜と当日の自己採点

共通テスト会場が家から遠いバス便で最悪(なので下見した)

「今年行くべき52か所」日本スポット20年分紹介【米紙NYタイムズ】

ベネッセ鉄緑会東大模試【中3の1月の判定ラインや平均点】

めざせスキー検定1級!小学生の難易度?ジュニア3級~動画や合格率

高1冬の第2回校内模試

来年の東大合格者数の予想【灘・筑駒を聖光が抜き、栄光vs浅野や日比谷vs翠嵐で逆転が起きる2024年⁈】

鉄緑会中1第1回校内模試の好順位でレギュラー?講習選択のポイントも

鉄緑会中1第2回校内模試でレギュラー入り⁈+親の伴走は?

最後の鉄緑会の授業へ