ハーバードの入試制度と慶応幼稚舎【米最高裁判決後の方向性】

〇幼稚舎入試を更に過激に

米国一流大学(院)入試は、日本で言えば、慶應幼稚舎あたりの入試を過激にしたイメージ
つまり、
パパが東大だと加点
実家が太い(寄付)と加点
高校・大学のネームバリューで加点
・エッセイでクラブ活動とかで友達に人気あるイケてる人間とアピールできると大幅加点
共通テストは7割でOK
みたいな感じ。

下記リンクのNewYorkTimes記事でも教員子弟加点や卒業生子弟家庭への加点は米最高裁から批判されている。

別の記事では米一流大学の入試変化の方向性として、
・個人的苦労などのエッセイが重視される
・学力テストの点が使われなくなる
・卒業生や大口寄付者の子どもへの加点がへる
・ビンボーだと加点される
・過去合格者を出してなかった高校に宣伝に行き受験を促す
という分析もある。

〇日系人への不利益は綺麗ごとレベルではない

アファーマティブアクション(多様性促進策)では、受験生のうち学力上位一割入る日系人より、下から4割の黒人の方がハーバード等に入りやすい状態となっている米国一流大学入試
サピ偏68の日本人を開成不合格にして偏差値58の△△を合格にする位のイメージ
ちょっと「アジア系が減っても多様性があった方がいいよね」とか綺麗事言えるレベルでない

アメリカ国旗を掲げた施設


NewYorkTimes記事へのリンク(ギフト記事といってこのリンクからのみ全文無料で読むことが出来ます。)

https://www.nytimes.com/2023/06/29/opinion/



↑同カテゴリー記事へのボタン↑ クリックでブログ村ランキングup応援お願いします!↓

今月の人気記事ベストテン

鉄緑会中1第1回校内模試の好順位でレギュラー?講習選択のポイントも

【鉄緑生激増!】高1夏の第1回校内模試

鉄緑会中3第1回校内模試結果【レギュラー入り電話はいつくる⁇】

鉄緑会中1第2回校内模試でレギュラー入り⁈+親の伴走は?

鉄緑会中2第2回校内模試結果【得意科目は他塾に行く⁈】

鉄緑会中2第1回校内模試のレギュラーと英語強者への転向

東工大と医科歯科大は偏差値下がるのか⁇【東京科学大へ!】

高2夏第1回校内模試

毎週の復習テストと校内模試の得点の関係【鉄緑会】

4年から6年で偏差値はいくつ上がるのか【中学受験】