初心者が外部式フィルターで海水魚を採集飼育してドリーが死んだふりをした4年目と5年目
〇ナンヨウハギの習性にビビる
カクレクマノミ1840円3~4cmをショップで購入。
ナンヨウハギ2980円4~5㎝もショップで購入した。
ショップから帰って水槽に入れようとしたらいきなり横になっており、まるで死んでいるのかと焦る。
調べてみるとビックリすると横になる習性らしく、そっとしておかないと動き出さないそうだ。
そっとしておいたら、立ち上がって動き出した。
二日後ぐらいにはメガバイトグリーンSの落ちる途中のエサだったら食べるようになった。
でも、白点が、胸ヒレや尾びれにできたり、増えたり減ったり、体にキズ多い。目の前下辺りが茶色になってたりもする。
う~む、白点のできやすい魚種らしいが、いきなりはきついな。
〇伊豆半島への採集旅行
伊豆半島にて、キヌバリ、イソスジエビ、トラギス?、カゴカキダイ、オキナメジナ、ヤドカリを採集した。
ところで、お魚さんたちは1週間ぐらいエサ食べなくても大丈夫なそうだ。
という情報を信じて4泊5日で旅行に行って餌あげてなかったら、ナンヨウハギの背びれが殆ど無くなっていた。
飢え死にするわけではないが、ケンカなどをしたときに迅速に対処できないという事はある。
キヌバリが攻撃的なので隔離した。
ナンヨウハギを追い回すのでカクレクマノミも隔離した。
ナンヨウハギが横になり瀕死状態。水替え1/4したが★になった。
海水魚の飼育は難しい。