NISAクレカ積立
NISAつみたて枠は、投信が必須で、
投信は大昔に、
高額手数料や指数銘柄入れ替えによる損失
という苦い思い出があるので、やっていなかったのですが、
せっかくの非課税枠を使わないのも勿体ないので、
最近始めました。オルカンで。
どうせやるなら、
5年で43800ポイント(円)分となるので、
クレカ積み立てでポイントを貰おうと思い、
証券会社指定の年会費無料カードをつくりました。
(クレカ積立できるカードは非常に限定されている)
提携カードを作らせる作戦ですね
9/4にネット申込
スマホでマイナカード撮影や顔撮影によるオンライン本人確認して、
結局、9/12に書留でカード到着でした。
その日のうちに、クレカ積み立て手続き可能ですが、積立日は選べず固定されていて、10月からのクレカ積み立てスタートとなりました。
(以下10月追記)
しかし、既存の積み立て設定を取り消しして、新規で積み立て設定をしていなかったので、10月分はエラーとなり、11月分からのスタートとなりました。


