FXで大損
読書していたら、生産性やインフレ耐性もない通貨をゼロサム取引するFXはやめましょうとあり、
その通りと思い
昔のFX損失の振り返りをしておきます。
2024.11 あわせて30万をFX口座へ
この頃、「歴史的円安」のバブル崩壊(投機筋の円売りポジ解消)により20円近い急激な円高が進み、
ドル資産の目減りにビビり
、更なる円高を恐れ、
1ドル143円と142円でショート(売り建て)
![]() |
出典:マネックス証券HP |
しかし、日米金利差の拡大により
見通しと全くの逆方向の円安となり
2月と3月に1ドル150円と147.5円で決済
2025.3 203,176をFX口座から引き上げる
スワップ料が33829で、為替損益が62500
為替損失だけでなくて、結構な金利(スワップ料)がかかる取引でした
損失96,329円/5ヶ月
まさに高値掴みして、安値で売るという、大損する典型例となりました
敗因としては、急激な相場変動により、恐怖心が芽生えて、じっくりと相場が元に戻るのを何もしないで待つのができなかったことです。
相場は実際に2か月で戻ったので、
何もしなければよかったのです
教訓としては、以下の通り。