東大の成績
自分の学生時代(前期教養学部1~2年)の成績を振り返ってみます
米国大学院に応募するときに、学部時代の成績証明が必要だったので、取得・保存していましたが、
実にヒドイ成績です、
Aが11単位
Cが13単位
残りがBなので
AよりCの方が多い
人文系科目より数理系科目の方がマシでした
![]() |
米大学院留学準備時に取得した成績証明書 |
バイトやサークル活動に明け暮れる、当時の典型的大学生
今と違って、進振りを全く気にしなくて良かった時代のせいにもしておきます
後期課程(3~4年)への、
進学必要単位数も4単位ぐらい増えている
現代の大学生は勉強が忙しい
というのはホントかも