【スキー株価】長野年パス落選したので日本スキー場開発のシーズン券

1か月前より、日経平均はちょっと戻した模様。

スキー銘柄は、かなり好調でした。

 

以下内訳。


○日本スキー場開発


株式3分割の影響か、多雪によるスキー場営業期間が長かったことによる、6/6の好決算を期待しているのか、ここ数年では最高値の勢い。

10年前の最高値突破も見えてきた様子。

当選確率1%の長野全県シーズンパスポートに家族全員落選したのですが、株主優待のシーズン券を使おうと思います。



○西武HLD


引き続きインバウンド関連銘柄とみなされて好調。

証券ニュースにはないが、残雪がかなり残っていたので、関連スキー場は好調だったはず。

ポートフェリオ的にはどこかのタイミングで買い増ししたいが、ここまで上がると割高感がある。



○小田急電鉄


堅調な推移。材料が見当たらない。



○東急不動産


配当性向上や目標営業利益の上方修正で、幅があった日もあったようですが、おちついて、総じて堅調。



○ゼビオ


決算好調だったが、なぜか割安になったので、元々少額すぎたのもあり、買い増した



○ベイル


低迷中だが、1か月前より上昇。1年前に比べて3割減くらい。


買い増し第一候補。



○総合では、+19%

今週の人気記事ベストテン

農と美貌

ムダ毛処理

ハーバード初の女性中国人総代が中国内で賞賛からバッシングへ

【小田急株主総会】お土産はありません

4年から6年で偏差値はいくつ上がるのか【中学受験】

「今年行くべき52か所」日本スポット20年分紹介【米紙NYタイムズ】

文京区がチャイナタウン化

【鉄緑生激増!】高1夏の第1回校内模試

鉄緑会中1第1回校内模試の好順位でレギュラー?講習選択のポイントも

★死のドクター 脱出6500km

↓ブログランキングを表示・投票するボタン。クリックして応援お願いします↓