東大実戦の結果【第2回】

12月上旬は東大実戦の返却があります。


私のメルアドで駿台ネットを登録しているので、パソコンから結果をのぞき見ることが出来ます。



本人は、確認している様子はありませんが、私は0時ピッタリに確認します。


まだでていない。。。


結果が表示されないと、ホントに受けてきたのかもわかりません。ひょっとしたら「学校のあと、いつものつもりで塾に行ってしまったのかな?」とか。

結構授業受けてた人が多いと塾の配布プリントに書いてあったし。。。

演習授業の採点も普通にされてますし。。。


例年、結果アップは深夜2時とかになるとネットでは噂になっていますが、何度も見てしまいます。


息子は就寝しました。


風呂上がりに、このブログを書き、その後駿台ネットの返却画面をのぞいてみました。。。


ありません。


を繰り返してついに結果が表示されました。


A判定です!

英>数>理>>国

でした。理ⅢA判定になるくらいよかったです。欲の皮突っ張っての中学受験の再来はやらないと思いますけど。


これで、東大模試の判定はCAAとなりました。


今週の人気記事ベストテン

東大の成績開示結果

裏口入学を刷り込み教育

職場内で女性上司と...

4年から6年で偏差値はいくつ上がるのか【中学受験】

「今年行くべき52か所」日本スポット20年分紹介【米紙NYタイムズ】

売り抜けたくなってきた...【スキー株動向2025.7】

健康診断の結果

伊豆半島でオオクワガタをゲット! 恐竜とヒリゾ浜他

来年の東大合格者数の予想【灘・筑駒を聖光が抜き、栄光vs浅野や日比谷vs翠嵐で逆転が起きる2024年⁈】

新聞購読

↓ブログランキングを表示・投票するボタン。クリックして応援お願いします↓