Windows10の1年無料延長

 本日でセキュリティ更新プログラムのサポートが終了するWindows10


昔から、Windows11へのアップグレード要件をパソコンが満たしていないと表示されるので、理由が気になっていた

本日、「PC正常性チェック」というアプリを入れて診断したら、

満たしていない原因はCPUがインテルCOREi5の第8世代以降でないためと判明


そして、

最後のウィンドウズアップデート

をしておこうと思い。アップデート完了したら、新たなボタン?を発見

↑「今すぐ登録」をクリックすると

無料延長が表示された


昔、スマホのエッジと検索履歴などを同期させるために、ウインドウズバックアップの設定などをしてあったらしく、無料でセキュリティプログラムが更新できるとのこと


又は、ウインドウズリワード1000ポイントか30ドル払えば延長できるが、30ドル払う気はおきない。


余っているアップルパソコンもあるので、新たなパソコンを購入する気には1年後でもならなそうだが...

と考えると、

ムリヤリWindows11に有料アップグレードさせようとしても、アップルへの流出が進むだけになりそうだ

今週の人気記事ベストテン

「今年行くべき52か所」日本スポット20年分紹介【米紙NYタイムズ】

世界最大スキー場企業の決算

日本スキー役員

鉄緑会中1第1回校内模試の好順位でレギュラー?講習選択のポイントも

夢の追求やリーダー

コンセント燃えた

4年から6年で偏差値はいくつ上がるのか【中学受験】

ベネッセ鉄緑会東大模試【中3の1月の判定ラインや平均点】

成績優秀者一覧【東大模試でダークサイドへ】

↓ブログランキングを表示・投票するボタン。クリックして応援お願いします↓