英字新聞とパウエルFRB議長講演【ジャクソンホール会議】
立会時間中に、ジャクソンホール会議のパウエルFRB議長講演スタート(日本時間午後11時)
米株は日本時間午後10時半から取引開始なので、ライブで相場が爆上げする様子を観察できるのは、
生中継スポーツ観戦している気分に近い
ドンドン数値が上がっていくので、海外メディアニュースをみると、やはり
NYタイムスでも利下げ意向発言がトップニュースとなっていた
![]() |
パウエル発言後に株価急騰 |
ブルームバーグの報道でも、素直に利下げ意向を報道している
その後、国内ニュースサイトをチェックすると見出しが「慎重に」と強調され、
まるで利下げに慎重であるかのような報道ぶり
FRB議長がトランプの圧力に反抗していることを強調したいという、日本メディアのトランプ嫌いの姿勢が、見出しに出てしまっている
見出しつくる人と記事を書く人が違うという要因もあるが
米国の投資家には、素直に利下げ意向が報道されたので、米国株市場は普通に爆上げ
投資判断には、
米国投資家にどう報道されてるかを掴む
のが大事だなと実感
今は、NYタイムズ&JapanTimesのネット・アプリ版を購読中
なお、所有銘柄中ではイスラエルの船会社のみが沈降中...
米中など太平洋航路の会社なので、米国の影響が大のハズですが、沈没の理由は不明