狭山市立博物館

 株主優待の旅

西武HDの全線乗車券で、終点まで行きたいところですが、秩父も川越も行ったことがあるので、途中下車していける博物館を探す


昼食は、無料クーポンが来ていたので、バーガーキング


のんびりと、空いている各駅停車で移動


飯能市の博物館よりも有料300円の狭山市博物館の方が充実してそうだったので、稲荷山公園駅で下車


稲荷山公園自体は、バーべキュースペースがあるのが特色か

バーベキュースペースは賑わっている


公園内の駅近の位置にある狭山市立博物館


300円分の見応えはあります


学芸員の人が説明に熱心で、

要所にQRコードが設置され、

ユーチューブ解説をスマホで見れるのが便利


木の化石がでるという仏子層が見られる川に行ってみたくなりました

今週の人気記事ベストテン

大和ハウス

落ちるナイフ

損切り

羽毛布団にカビ

バーガーキングとファイザーとブラジル石油公社とノースフェイス

ベネッセ鉄緑会東大模試【中3の1月の判定ラインや平均点】

クリスマス模試!のボーダー【高2冬第2回校内模試】

成績優秀者一覧【東大模試でダークサイドへ】

「今年行くべき52か所」日本スポット20年分紹介【米紙NYタイムズ】

早稲田理工展2025

↓ブログランキングを表示・投票するボタン。クリックして応援お願いします↓