狭山市立博物館
株主優待の旅
西武HDの全線乗車券で、終点まで行きたいところですが、秩父も川越も行ったことがあるので、途中下車していける博物館を探す
昼食は、無料クーポンが来ていたので、バーガーキング
のんびりと、空いている各駅停車で移動
飯能市の博物館よりも有料300円の狭山市博物館の方が充実してそうだったので、稲荷山公園駅で下車
稲荷山公園自体は、バーべキュースペースがあるのが特色か
バーベキュースペースは賑わっている
公園内の駅近の位置にある狭山市立博物館
300円分の見応えはあります
学芸員の人が説明に熱心で、
要所にQRコードが設置され、
ユーチューブ解説をスマホで見れるのが便利
木の化石がでるという仏子層が見られる川に行ってみたくなりました


