損切り

 ボーイング(BA)を15%自動ロスカットしました。


あらかじめ、逆指値でオーダーしていたので、迷いは少なかったです。


丁度、テック株が下落していたタイミングで、ナスダック100ETFの購入資金が欲しかったのもあります


【敗因分析】


赤字垂れ流しが継続するのが分かっていたのに、

宇宙好きなので購入したが、

やはり看板は航空機事業

宇宙や防衛よりも、

投資家は看板である航空機事業に反応するのを軽視

して購入してしまったこと

看板事業にストライキ頻発性や生産能力の制約、訴訟リスクがあるのを軽視し、

つぶれない国策企業と儲かる企業を混同した

のが敗因


8月下旬から保有期間2ヶ月半での撤退となりました

今週の人気記事ベストテン

羽毛布団にカビ

早稲田理工展2025

ベネッセ鉄緑会東大模試【中3の1月の判定ラインや平均点】

クリスマス模試!のボーダー【高2冬第2回校内模試】

成績優秀者一覧【東大模試でダークサイドへ】

「今年行くべき52か所」日本スポット20年分紹介【米紙NYタイムズ】

U-Nextリトライ

ボラタリティ調整

爆損【コムキャスト損切り】

海外留学奨学金が打ち切り?【船井電機倒産により】

↓ブログランキングを表示・投票するボタン。クリックして応援お願いします↓