マイクロソフト

S&P500は過去最高を更新中ですが、テック銘柄ばかりが上昇して、そちらに資金シフトしており、高配当系米株が不調です


しびれを切らして、イナゴ的ではありますが、FANG系銘柄を検討します


知らない会社は除外、

ネトフリも今は見てないので除外、コムキャスト類似でもあるので、

アマゾンは、イマイチ応援する気がしないので

グーグル、アップル、マイクロソフトを検討


マイクロソフトが一番安定的で、他2社よりかは割高感が薄め

MSFT

アップル

【投資方針との整合性】

①事業内容を理解

グーグル、アップル、マイクロソフトは超有名、

個人的にはOSやofficeソフト、クラウドなど馴染み深く利用中で、最も安定感あり


②業績

・9期連続増収9期連続増益10期連続増配

・流動性大

・自己資本40%○ROE15%○ROA6%○PER15倍×PBR1.5倍×

PERとPBRは高いですが、同業のアップルよりはマシです

・アナリスト予想の妥当株価・PER基準・PBR基準の全てで割安

グーグルやアップルに比べればアナリスト予想では割安だそうです


で、1株だけ購入したら絶賛下降中です⤵


イナゴ的に群がるとこうなりますね

今週の人気記事ベストテン

東大の成績

東大の学部成績

合宿免許

東大オープン・東大実戦の判定!!!【想定外の結果⁇】

鉄緑会中1第1回校内模試の好順位でレギュラー?講習選択のポイントも

スキー宿予約

換気扇がとまらない【修理】

「今年行くべき52か所」日本スポット20年分紹介【米紙NYタイムズ】

鉄緑会中3第1回校内模試結果【レギュラー入り電話はいつくる⁇】

4年から6年で偏差値はいくつ上がるのか【中学受験】

↓ブログランキングを表示・投票するボタン。クリックして応援お願いします↓