毎月高配当⁈ JEPQ

 ネットで、楽天JEPQという毎月高配当のETF投信が話題になっていたので見てみると...


高配当米国株に投資するのは、結構なのですが、株式配当金は3ヶ月又は半年に1回なのに毎月分配というのは変だなと思い、HPを読むと

「オプションプレミアム」の売却益を配当原資にしているようです

つまり、

株式の値上がり益(キャピタルゲイン)を放棄して、インカムゲインに変換しているだけでした


値下がりリスクについては、当然ゼロになる可能性があるままです

近年の上昇相場の割に値上がりは上昇は緩やかで下降は鋭角:楽天投信HPより


いわば、値上がりすることはなく、値下がりする可能性のみフルにある株を買う代わりに毎月配当金がもらえる、ということで、一昔前に問題視された、

タコ足食うだけの毎月分配型投信と大差ない

のではないかと思えました


オプションプレミアムの取引コストや信託報酬コストを考えれば、即FIREするわけでもない、資産形成段階にある者が買うべきものではないと結論

今週の人気記事ベストテン

羽毛布団にカビ

損切り

落ちるナイフ

クリスマス模試!のボーダー【高2冬第2回校内模試】

ベネッセ鉄緑会東大模試【中3の1月の判定ラインや平均点】

バーガーキングとファイザーとブラジル石油公社とノースフェイス

早稲田理工展2025

成績優秀者一覧【東大模試でダークサイドへ】

U-Nextリトライ

ボラタリティ調整

↓ブログランキングを表示・投票するボタン。クリックして応援お願いします↓