高齢者の取締役選任に反対の議決権を行使【東急不動産HD株主総会】

 東急不動産HD3289の株主総会の案内が来ました


2024度業績

売り上げベースだと、スキー場を含む管理運営部門と、不動産流通部門と、都市開発部門が同じくらいで、再エネ発電投資や物流への戦略投資部門が一番小さい。



議決権行使について検討します、

配当の増額議案

配当留保して、投資すべき案件もないでしょうから賛成


高齢者の取締役選任に反対

オーナー企業でもないのに、サラリーマン会長が79才というのも解せません

プロパー社員が沢山いるので後進に道を譲り組織活性化の観点から、

65歳以上の方の選任に反対票を投じました


監査役選任に賛成

65歳以上の高齢者も含まれていましたが、不正の告発は人生の最後の方が気兼ねなくやり易いだろうと期待し、選任議案に賛成しました


それにしても、スマホによる議決権行使は簡単便利です。


1000ポイントにつられて、株主パスポートアプリもダウンロードしました

今週の人気記事ベストテン

NISA向けETF

「今年行くべき52か所」日本スポット20年分紹介【米紙NYタイムズ】

東大オープン・東大実戦の判定!!!【想定外の結果⁇】

ベネッセ鉄緑会東大模試【中3の1月の判定ラインや平均点】

フィリップモリス

クリスマス模試!のボーダー【高2冬第2回校内模試】

海外留学奨学金が打ち切り?【船井電機倒産により】

来年の東大合格者数の予想【灘・筑駒を聖光が抜き、栄光vs浅野や日比谷vs翠嵐で逆転が起きる2024年⁈】

成績優秀者一覧【東大模試でダークサイドへ】

爆損【コムキャスト損切り】

↓ブログランキングを表示・投票するボタン。クリックして応援お願いします↓