【スキー株動向】軽井沢プリンスの刷新

スキー関連株が日経以上に好調

 

○西武HDが急上昇

6月16日に軽プリのコテージが高級志向ヴィラに290億で全面刷新と日経で報道される。

木造の世界的建築家が設計するそうで、隈研吾と坂茂を混同するが、カビでバッシングされる隈研吾氏でなく、

坂茂氏の設計だそうです

スキー客としては、コテージは割高なので、普通にウエストかイーストのホテル棟に宿泊しますので、縁はなさそうです


17日の四季報速報で「不動産流動化加速を狙い「西武ファンド」組成、27年度運用開始目指す。箱根駒ヶ岳山頂の展望デッキを大規模改修・開業、現地ホテル等へ顧客誘致の呼び水に。」との記事も出て更に株価上昇

色々設備投資のニュースもありますが一番好感されたのは恐らく

不動産「西武ファンド」の組成


○日本スキーも大幅上昇

真冬の来場者数が好調、人工降雪機効果と自然降雪に恵まれ、4月下旬まで豊富な積雪量を維持し、安定した春スキーを提供できたことが寄与し、営業利益が上方修正されたのを好感して株価上昇

今年は雪あったのを株価でも実感


○小田急も年初来高値

新宿再開発は契約済みで建築費上昇の影響軽微な一方、

配当・自社株買いの株主還元策が好感を呼ぶ。

箱根へのインバウンドも好調だが、

マンガで災害が起きる予言がなされたので香港客は減った

ニュースで預言は知っていましたが、ホントに影響するとは驚きです


○東急不HD

最高益で株主還元策も好感され上昇気味


○ゼビオのニュースはあまりなし

買い増し後に株価が下落しました...


○ベイルは相変わらず低迷

リフト券販売が落ち込み

スキーパトロールたちにストライキされ、

東海岸のスキー場は好調だったが、

ロッキー山脈のスキー場たちは前年度比減となり

春スキーも予想より来場者減

買い増しして、来シーズンに期待します


○総合では+24%

今週の人気記事ベストテン

東大の成績開示結果

来年の東大合格者数の予想【灘・筑駒を聖光が抜き、栄光vs浅野や日比谷vs翠嵐で逆転が起きる2024年⁈】

4年から6年で偏差値はいくつ上がるのか【中学受験】

「今年行くべき52か所」日本スポット20年分紹介【米紙NYタイムズ】

伊豆半島でオオクワガタをゲット! 恐竜とヒリゾ浜他

裏口入学を刷り込み教育

健康診断の結果

ニュートン

職場内で女性上司と...

【鉄緑生激増!】高1夏の第1回校内模試

↓ブログランキングを表示・投票するボタン。クリックして応援お願いします↓