断捨離と卒業式【高校】

○発表日の3日後

合格発表日の3日後が第2外国語希望登録の期限でした。
入学式用のスーツを買ったみたいです。
卓上電気スタンドが壊れたので買いました。
アイフォン16か何かを買いました。
部屋に散らばっている、大学受験用の勉強プリント・ノート・本の撤去作業を開始しました。
入学手続きの予定や本人の希望を聞いて、スキーの予約を修正。

大掃除

基本的に、学校や鉄の教材を捨ててこなかったので、たっぷりゴミが蓄積されています。


捨てる決断の助けの為に、ブックオフを利用しています。

ブックオフに13冊売却で800円。後日にも、20冊売却で2400円



メルカリとかやると、いつまでも片付かないので、基本ドンドン捨てます。

本番の試験問題と東大模試と成績の記録は手元に置いておく。


洋服、習字セット、絵画セット、カブトムシの標本、ドンドン捨てました。



○卒業式

こそっと、保護者席に座って撮影。

賞を貰えてよかったです。

式だけ見て中座。

今週の人気記事ベストテン

U-Next途中解約で失敗

【鉄緑生激増!】高1夏の第1回校内模試

鉄緑会中1第1回校内模試の好順位でレギュラー?講習選択のポイントも

超高配当株を購入【利回り46%‼】

史上最高値で利確

高2夏第1回校内模試

相場を上回る成果を出しているのか⁈【ベンチマーク作成】

伊豆半島でオオクワガタをゲット! 恐竜とヒリゾ浜他

健康診断の結果

教育費からみたideco

↓ブログランキングを表示・投票するボタン。クリックして応援お願いします↓