日本スキー場開発が下落率4位にランクイン!で買い増し【スノーindexファンド】

4月中旬です、野沢温泉やかぐらではまだまだ滑れる!

私もGWまでシーズンアウトしないつもりです。


〇買い増しを注文!

日本スキー場開発<6040.T>は、東証グロース市場での昨日の下落率4位にランクインとの報道がありました。これはチャンスということで買い増しの注文です。週の半ばでかなり上げた局面もありましたが、ほどほどの評価益で落ち着いています。


西武は、さらに上昇して評価益が出ています。

赤プリ跡地ビルの売却方針が報道され、アセットライト戦略って投資家のウケがいいのに改めてビックリです。

日本スキーを買い増す関係で、ポートフォリオを大幅変更しないようにこちらも買い増していくことになります。


東急不は、下記チャートの通り過去30年間で歴史的高値です。評価益率高いです。先週にさすがに割安感は縮小しているという分析も発表されていましたが、三井不、住友不、地所、東建に続いて、東急不も日経銘柄値上がり率上位にランクインしたとのことで、不動産系は好調。



ゼビオも評価益ですが、日経平均の驀進に比べれば、安定して安値圏にとどまっています。


ベイル 先週とあまり変わらず評価益。株価自体はあんまり変わらない。為替は円安方向へ。介入も噂されています。

ポートフォリオは

ベイル:日本スキー:西武:東急不:ゼビオ=4:3:2:1:1

16.2%の評価益となり、スノー界のパフォーマンスは上昇しました。

今週の人気記事ベストテン

鉄緑会中1第1回校内模試の好順位でレギュラー?講習選択のポイントも

【鉄緑生激増!】高1夏の第1回校内模試

鉄緑会中2第1回校内模試のレギュラーと英語強者への転向

鉄緑会中2第2回校内模試結果【得意科目は他塾に行く⁈】

鉄緑会中3第1回校内模試結果【レギュラー入り電話はいつくる⁇】

損切り考

立ち合い終了したのに謎の急落

健康診断の結果

伊豆半島でオオクワガタをゲット! 恐竜とヒリゾ浜他

コロンビア

↓ブログランキングを表示・投票するボタン。クリックして応援お願いします↓