9月の損失
9月は、統計的には下がることの多い月ですが、今年の
9月の株価指数は最高値を更新し続けていました。
ベンチマークにしている
S&P500に投資していた場合は+13.7%
8月に算出したときは+9.3%でしたので、相場全体としてはかなり上昇した事を示している
しかし、
本日迄の総合運用益は19.5%と伸び悩み
むしろ、
9月は減益
その理由をみてみると、テック・半導体銘柄に大量資金が流入し、その他の
ディフェンシブ銘柄は値下がりが多く、
テック・半導体の個別銘柄に殆ど投資してないので、損失をモロに受けた
という状況。
イナゴ的に今更半導体銘柄を高値掴みにしにいく気も起きないので、
フリーズ気味の姿勢で10月に期待